🍜 最高の思い出を形に!カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)見学
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
5年生
昼食を終えた午後、カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)へ移動しました。
ここでは、世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明した安藤百福さんの「クリエイティブシンキング=創造的な思考」を体感しました。
🎨 世界に一つだけのマイ・カップヌードル作り!
子どもたちが一番楽しみにしていたのは、「マイカップヌードルファクトリー」での体験です。
カップのデザイン:好きな色を使って、個性あふれるイラストをカップに描きました。
スープ&具材の選択:「どのスープにしよう?」「カレー味にエビとひよこちゃんナルト!」と、みんな真剣に具材を選びました。
世界に一つだけのオリジナルカップヌードルが完成すると、児童たちは大喜び!自分で作ったカップを大切そうに、エアパッケージに入れて持ち帰る姿が見られました。
💡 発明の心と歴史を学ぶ見学
オリジナルのカップヌードル作りを楽しんだ後は、館内を見学しました。
インスタントラーメンの歴史:安藤百福さんが、いかにしてインスタントラーメンやカップヌードルを発明したかという、熱い思いと試行錯誤の歴史を学びました。
世界の麺ロード:世界各地の様々なインスタントラーメンが並ぶ展示に、みんな目を丸くしていました。
🎉 大満足の校外学習!
午前中の工場見学で社会の仕組みを学び、午後からは自分だけのものを作る楽しさと、一つの発明が世界を変えた歴史に触れることができました。
「おいしい思い出」と「大切な学び」がいっぱい詰まった、大満足の校外学習となりました。
+3