笑顔はじける交流会!
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
3年生
私は誰でしょうクイズ大会
教室で事前に準備したクイズを出し合う「私は誰でしょうクイズ大会」をしました。
クイズを通して、クラス全体の一体感が深まりました。
学年交流会が運動場で行われました。
私は誰でしょうクイズ大会
教室で事前に準備したクイズを出し合う「私は誰でしょうクイズ大会」をしました。
クイズを通して、クラス全体の一体感が深まりました。
白熱の「ドッジボール」と「尻尾とり」で、運動場は子どもたちの元気な声と笑顔でいっぱいになりました。
定番の「ドッジボール」。ボールが勢いよく飛び交う中、子どもたちはコートの中を縦横無尽に駆け回り、ボールをキャッチしたり、相手チームにボールを当てたりと、真剣勝負を繰り広げました。ナイスキャッチには大きな拍手が、惜しくもボールに当たってしまった子には励ましの声がかけられました。
続いて行われたのは「尻尾とり」です。腰につけたカラフルなタグを追いかけ、逃げる子どもたち。追いかける子どもたちは、相手の尻尾をゲットしようと必死です。運動場のあちこちで歓声があがり、子どもたちは夢中になって走り回っていました。最後まで尻尾を守り抜いた子には、大きな歓声が送られました。
笑顔と友情が深まった一日
今回の学年交流会を通して、3年生の子どもたちは、クラスの垣根を越えて交流を深め、たくさんの笑顔と友情を育むことができました。子どもたちも、みんなが楽しめるようにと準備をしてくれました。
今回の経験を活かして、3年生はこれからも様々な活動を通して、さらに仲を深めていくことでしょう。
次回の学年交流会も楽しみです!
+4