ドキドキの給食当番!6年生のお兄さんお姉さんが優しくサポート
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
1年生
今日の給食の時間、1年生にとってはちょっぴり特別な日となりました。初めての給食当番に挑戦です!
エプロンと帽子を身につけた小さな体は、ちょっぴり緊張した面持ち。先生から配膳の順番や量の説明を受ける目は真剣そのものです。
1年生のそばには、心強い助っ人の姿がありました。6年生のお兄さんやお姉さんたちが、優しく声をかけ、配膳のコツを教えてくれたのです。
6年生は、一つ一つの動作を丁寧に示しながら、1年生がスムーズに配膳できるようサポートしてくれました。最初は戸惑っていた1年生も、6年生の優しい指導のおかげで、次第に手際よく配膳できるようになっていきました。
給食を少し誇らしげに教室まで運ぶ1年生。お兄さんお姉さんに「ありがとう!」と感謝の言葉を伝える姿は、とても微笑ましい光景でした。
初めての給食当番を終えた1年生の顔には、安堵と達成感が入り混じった笑顔が輝いていました。6年生の温かいサポートがあったからこそ、大きな壁を乗り越え、また一つ成長することができたでしょう。
今日の給食の時間は、1年生にとって、小学校生活の素敵な思い出の1ページになったことと思います。そして、優しさと思いやりを教えてくれた6年生に、心から感謝です。
+6