5月12・13日 看護実習 第6グループ
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
学校の様子
看護実習に来ている第5グループの皆さんは、養護教諭の先生の指導のもと、眼科検診の補助にあたりました。
看護実習の学生さんたちは、一人ひとりの目線を合わせ、優しい声かけをしながら、スムーズに検診が進むようサポートしていました
実習の中で養護教諭が、子どもたちの身体の悩みはもちろん、心の悩みにもじっくりと耳を傾ける場面がありました。言葉に耳を傾けながら、怪我の処置をするとともに、今後同じようなことが起こらないように、予防策についても優しく伝えていました。
また子どもたちが、自分の身に起こったことを自分の言葉で話すこと、そして、それを受け止めてもらう経験は、怪我や病気の予防だけでなく、自己理解を深め、表現力を育む上でも大切な学びとなります。養護教諭の先生は、日々の関わりを通して、子どもたちが安心して自分の気持ちを話せるような信頼関係を築いていること感じました。
今回の実習を通して、看護実習の学生さんたちは、子どもたちの健康を守るための具体的な支援だけでなく、子どもたちの心に寄り添うことの大切さを学びました。
+3