学校日記

5月13日 元気いっぱい!「な」の字に挑戦!

公開日
2025/05/16
更新日
2025/05/16

1年生

国語の授業では、ひらがなの「な」の学習が行われました。

鉛筆をしっかりと握り、先生のお話に真剣に耳を傾ける子どもたちの瞳は、キラキラと輝いています。

まずは、先生が大きな声で「な」と発音し、空中に指で「な」の字を書いて見せました。子どもたちは、先生の動きに合わせて、楽しそうに手を動かします。

「一本線、次はちょっと丸くして、最後はピョン!」

先生の分かりやすい説明に、子どもたちも「うんうん!」と頷きながら、指で何度も練習していました。

いよいよ、鉛筆を使ってノートに「な」の字を書く練習です。最初は少し戸惑っていた子もいましたが、先生が一人ひとりの机を回り、丁寧に書き順や筆運びを教えてくれると、みるみるうちに上手に書けるようになりました。

「先生、見て!上手に書けたよ!」

自信を持ってノートを見せてくれる子どもたちの笑顔は、達成感に満ち溢れていました。中には、何度も練習して、先生に「花丸!」をもらって嬉しそうな子もいました。

これからも、たくさんのひらがなを覚えて、もっともっと言葉の世界を広げていってくださいね!