学校日記

10月3日 中山芳一先生を講師に迎え、教師の「熱量」が未来を拓く!

公開日
2025/10/04
更新日
2025/10/04

研修

本日、All HEROs 合同会社代表でIPU環太平洋大学特命教授の中山芳一先生を講師にお招きし、研究授業ならびに教員研修を実施しました。先生方の熱のこもった取り組みが、中山先生にも伝わり、2月の特別授業決定という最高のサプライズに繋がった、感動の一日となりました。

子どもたちの「気づき」がストーリーを豊かに

今回の研究授業は、2年生の国語の授業「絵を見てお話を書こう」の単元で行われました。

授業の鍵となったのは、子どもたち一人ひとりの「気づき」を尊重する姿勢です。子どもたちは、与えられた絵から読み取った自分や友だちの意見を活発に話し合い、聞き合う中で、物語を練り上げていきました。その結果、完成したストーリーは、どれも子どもらしい豊かな発想と、絵から得た多様な視点が盛り込まれた、素晴らしいものばかりでした。自ら考え、表現する力を育む、実りある時間となりました。

白熱の研究協議会!吉備団子をかけた真剣勝負

研究授業後に行われた研究協議会は、先生方の「ガチ」な再考で熱気に包まれました。

参観した授業を基に、グループごとに授業案の再構築を行い、その成果をプレゼンテーションで発表。先生方は、より良い教育を目指して真剣に議論を交わし、質の高い提案が続出しました。

そして、今回の協議会には、中山先生から粋な計らいがありました!「一番良かったグループの提案」には、中山先生ご出身の岡山にちなんだ吉備団子が贈られるというのです。

先生方の提案はどれも甲乙つけがたい素晴らしさで、改めて「うちの先生方は最高だ」と感じさせられる瞬間でした。

熱意が結んだサプライズ!2月に中山先生の特別授業が決定

この日、終始全開だった先生方の「熱量」が中山先生に強く伝わったのでしょう。なんと、2月に予定されている研究授業の日午前に中山先生ご自身に授業をしていただくという、夢のような企画が実現することになりました!

この素晴らしい機会を設けていただいたことに、心より感謝申し上げます。

今回の研究授業と教員研修は、中山芳一先生をはじめ、うらら幼稚園の先生方、遠方よりお越しいただいた高槻市の校長先生など、多くの方々のご協力によって実現しました。

この素敵な出会いと、学びの機会に、本当に感謝しかありません。この熱意と学びを大切に、今後の教育活動に活かしていきます。