5月19日 古着がアートに大変身!〜「生まれ変わった仲間たち」で創造力爆発〜
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
3年生
+1
図工室は、色とりどりの布や古着で埋め尽くされ、子どもたちのワクワクした声が響き渡っていました。
本日のテーマは「生まれ変わった仲間たち」。普段は捨ててしまう古着や使わなくなった布を再利用し、新しい作品を生み出す創造的な授業です。
ゴミが宝物に!新たな命を吹き込む子どもたち
授業の冒めに、先生が「いらなくなった服や布も、アイデア次第で素敵な作品に生まれ変わるんだよ」と語りかけると、子どもたちの目は輝き始めました。各々が持ち寄ったTシャツの切れ端、毛糸、色あせたタオルなどが机いっぱいに広げられます。
子どもたちは、これらの素材をハサミで切ったり、のりで貼り付けたり、時には針と糸を使って縫い合わせたりと、思い思いの方法で作品を作り始めました。
「この布は、お花の模様にしたいな」「服のボタンを目にしてみようかな」と、素材と真剣に向き合いながら、頭の中でイメージを膨らませていました。
個性豊かな「仲間たち」が続々誕生!
しばらくすると、古着や布の切れ端から、個性豊かな「仲間たち」が次々と姿を現し始めました。
子どもたちは、自分の作品だけでなく、友達の作品にも興味津々。「それ、どうやって作ったの?」「可愛いね!」と、互いの作品を褒め合い、刺激し合っていました。