びしょ濡れ大歓迎!1年生の夏遊びは楽しさ満点!
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
1年生
絶好の曇り空の中、1年生は、この季節ならではの楽しい計画が進行中!
生活科の授業で、子どもたちが待ちに待った夏遊びの時間がやってきました。
水鉄砲、シャボン玉、そして砂・どろんこ遊びと、夏の醍醐味をたっぷり味わえる活動に、子どもたちは目を輝かせています。
水鉄砲で狙いを定めて!
運動場に元気な歓声が響き渡ります。水鉄砲を手に、友達と追いかけっこしたり、的に向かって真剣な表情で水を飛ばしたり。狙いが定まって水しぶきが上がると、「やったー!」と嬉しそうな声があちこちで聞こえてきました。最初は戸惑っていた子も、すぐにびしょ濡れになることを気にせず、夢中になって水遊びを楽しんでいました。
ふわふわシャボン玉、空高く舞い上がれ!
色とりどりのシャボン玉遊び。ストローでそっと息を吹き込むと、大小さまざまなシャボン玉がふわふわと宙に舞い上がります。太陽の光を浴びてキラキラ輝くシャボン玉を追いかけたり、指でそっと触れてみたりと、子どもたちは幻想的な光景に目を奪われていました。割れてしまってもすぐに新しいシャボン玉を作り出し、空いっぱいに広がるシャボン玉に歓声が上がっていました。
砂と泥の感触を楽しもう!
砂・どろんこ遊びでは、思い思いに手を動かしていました。
今年の夏遊びは、まさに「びしょ濡れ大歓迎!」。水鉄砲で水をかけあったり、シャボン玉を追いかけたり、泥だらけになったりする中で、子どもたちは五感を使い、たくさんの発見と学びを得ていました。
服が汚れることや、びしょ濡れになることを気にせず、思いっきり体を動かして遊ぶ経験は、子どもたちにとってかけがえのない宝物になることでしょう。
これからも、1年生の子どもたちが豊かな感性とたくましい体で、様々な経験を積んでいけるよう、工夫を凝らした授業を展開していきます。
+3