学校日記

学校教育目標:「自己実現」・・・自分のよさに気づく(自己理解)
       「協働」・・・集団生活の中で自分の役割を担う

  • ありがとうございました

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    学校の様子

    画像はありません

    今年はコロナ禍のため、教育活動においても困難なことが多くありました。そのような中でも、保護者・地域の皆様には、ご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。おかげさまで何とか無事に2学期を終えることができました。
    来年も何卒よろしくお願い申し上げます。

  • ゲームの正しい遊び方・公衆無線LANの正しい使い方

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    お知らせ・緊急連絡

    大阪府警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課からの啓発資料です。3学期には全学年にタブレットが配付されることになります。インターネット等、正しく使えるようにしてください。

  • 12月25日 1年生

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    学校の様子

    1年生は、帰る前にまた元気に遊んでいます。

  • 12月25日 6年生

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    学校の様子

    最後に6年生が、体育館をはじめとして学校の各所を清掃してくれました、

  • 12月25日 あゆみ

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    学校の様子

    各クラスで、あゆみが渡されました。今学期を振り返りながら、一人ひとりに渡しています。

  • 12月25日 終業式

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    学校の様子

    2学期の終業式です。放送で行いました。

  • 12月24日 大掃除

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    学校の様子

    今日は、大掃除です。みんなとてもよくがんばりました。

  • 12月24日 3年生

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    学校の様子

    紙芝居と輪投げです。輪投げは入ったペットボトルの番号に応じて、景品がもらえます。

  • 12月24日 6年生・1年生

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    学校の様子

    交流会第2弾です。今度は運動場で一緒に遊んでいます。

  • 12月24日 給食

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    学校の様子

    今日は2学期最後の給食で、セレクトデザートがついています。
    みかんゼリー、クリーム大福、スイートポテトの3種類から、それぞれ好きなものが選べます。ちなみに6年生は、みかんゼリーが人気でした。