• 西牧野小外観

  • 西牧野小正門

  • IMG_3478.jpeg

新着記事

  • 調子をたずねる

    今日の外国語の授業では、活気あふれるやり取りが繰り広げられました。動画を参考に、...

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    3年生

  • 時刻と時間

    算数の授業で、子どもたちは熱心に時刻と時間の計算に取り組んでいました。今回は、秒...

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    3年生

  • きれいに数字が書けたよ

    算数の授業で、子どもたちが一生懸命数字を書く姿がありました。今日は「1」から「1...

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    1年生

  • 賑わいと熱心なインタビュー!校長室の特別な時間

    今日の昼休み、校長室はいつもとは違う、特別な賑わいを見せていました。まず、2年生...

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    学校の様子

  • 今日の献立

    ご飯牛乳タットリタンビーフンの炒め物味付けのり

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    今日の給食

  • 伝説に息吹を吹き込む!「おにぎり石の伝説」音読動画撮影に挑戦

    国語の授業で、昔から語り継がれる「おにぎり石の伝説」の音読発表会に向けて、練習風...

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    5年生

  • 燃えた後の空気の秘密を探る!気体検知管を使った理科の実験

    理科の授業では、物が燃えた後の空気にはどのような変化があるのかを、気体検知管とい...

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    6年生

  • 弥生時代

    社会科では、いよいよ弥生時代について深く掘り下げました。教科書や資料集だけでなく...

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    6年生

  • 音読の工夫

    国語の授業では、物語「壊れた千の楽器」の音読を工夫しました。登場人物の気持ちを想...

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    4年生

  • 大阪府の地形

    社会科では、大阪府の地形について詳しく調べました。教科書を広げ、大阪平野や淀川の...

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    4年生

予定

  • 5年非行防止教室

    2025年5月1日 (木)

  • 憲法記念日

    2025年5月3日 (土)

  • みどりの日

    2025年5月4日 (日)

  • こどもの日

    2025年5月5日 (月)

  • 振替休日

    2025年5月6日 (火)

一覧を見る