枚方市立菅原東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
林間学習
学校の様子
今日から林間学習が始まります。その様子をブログに上げる予定ですが、児童の安全確保...
体育館がライブ会場に!
今日は芸術鑑賞会の日。『“WA”楽器でブチ上げる』パフォーマンス集団TRAinn...
今朝の観察池
今朝の観察池には、ギンヤンマが飛んでいました。その横には、イトトンボが二匹。一匹...
田んぼの代掻き
週末に完成した田んぼに水を張り、代掻きをしました。本日、餅コメの苗も予定通り到着...
児童集会
児童集会が行われました。いつものように、図書室からZoomで各教室に配信しました...
中庭の整備
今日は雨の中、コミュニティJr.の皆さんにご協力いただき、田んぼの拡張(キンカン...
土曜参観/引き渡し訓練
今日は、土曜参観と引き渡し訓練が行われました。あいにくの雨の中、大勢の保護者の皆...
第一回クラブ活動(4〜6年)
今年度最初のクラブ活動が行われました。18のクラブに分かれて、教室・体育館・運動...
5月17日は土曜参観の日ですが、この日に地域の方々(コミュニティJr.)と中庭の...
関西万博無料招待
すでに開幕している関西万博ですが、本校児童(学校単位で参加する6年生を除く1〜5...
学校探検(1年生&2年生)
昨日に続き、2年生が1年生を連れて学校探検をしました。まず、2年生が1年生の教室...
学校司書
今年度から、学校司書が本校に常駐することになりました。私自身、小学生の頃は多くの...
対面式
今日は青空の下、対面式を行いました。2年生から6年生の児童が待ち構える中、1年生...
第一回委員会活動
今日の6時間目に、第一回委員会活動が行われました。350人を超える5・6年生が1...
ほけんしつのルール
保健室前の掲示物が新しくなりました。新入生にも分かりやすいように、大きなイラスト...
地区児童会
今日は午後から地区児童会がありました。1・2年生の児童は、6年生を中心に上級生が...
今朝の一枚
今朝の登校時の一枚です。1年生二人が、仲良く手を繋いで登校しました。
今日の学校の様子
今日は、各学年で年度初めの様々な取組をしていました。6年生は二測定。5年生と2年...
始業式
今日は始業式。久しぶりに児童が元気に登校してきました。校門につながる坂道沿いの桜...
入学式
本日、第46回入学式が滞りなく挙行されました。近年はこの時期に散ってしまうことも...
学校からお知らせ【通年重要】
非常変災時における措置について
校長室から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
RSS