枚方市立菅原東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
英語の授業(3年生)
3年生
10月も終わりに近づいてきましたが、3年生の教室では英語の授業でハロウィンを取り...
運動会(3年生)
3年生の団体演技の”This is me〜自分らしく〜”では、各自が自分らしさを...
運動会練習(3年生)
3年生の団体演技の練習風景です。五時間目は体育館で練習し、六時間目は運動場で隊形...
ストンプ(3年生)
3年生の運動会の準備の様子です。見せ場はなんといってもストンプ(足踏み)で大きな...
箱の中の世界(3年生)
3年生が工作の時間に『箱の中の世界』をテーマに作品作りに励んでいました。家から持...
研究授業(3年生)
本日、外部講師による人権学習に関する研究授業を行っていただきました。府教育委員会...
ブラッシング指導(3年生)
3年生のブラッシング指導の様子です。まず、外部講師による歯の大切さに関する説明を...
お話キューピット(3年生)
今学期もお話キューピットの皆さんに来ていただきます。今日は3年生の日でした。みん...
虫探し(3年生)
3年生が、校内で虫探しをしてました。おめあてはトカゲだったようですが、この暑さで...
ゴム車(3年生)
3年生が体育館でゴム車を走らせていました。伸ばしたゴムの長さが長いときと短いとき...
タグラグビー(3年生)
今日も午前中から気温が上がり、12時半時点でWBGTが基準値の31を超えるような...
教育実習生(3年生)
今月、本校に教育実習生として来ている学生による授業が行われました。すでに3週間程...
校外学習⑦最終
昼食後は、最後の班活動を行いました。午前中から一時的に激しい雨が降ったりしました...
校外学習⑥弁当タイム
午前中から雨が降り始めたので、弁当は体育館でいただきました。色とりどりの弁当を、...
校外学習⑤のこぎり体験
のこぎり体験では、各班ごとに竹を輪切りにしました。慣れない作業に戸惑いも見られま...
校外学習④ 焼き板づくり
本来は板を焼くところから始めるのですが、時間の都合ですでに焼いてある板を子どもた...
校外学習③
現地での活動は、三班に分かれて①太陽を見るメガネづくり&天体望遠鏡②焼き板③のこ...
校外学習②
現地でのネット環境が悪く、ブログをアップすることができませんでした。行事が終了し...
校外学習①
予定通り、出発しました。子どもたちは元気いっぱいです。
プール開き(3年生)
今日から水泳の授業が始まりました。1〜2時間目は水温が低く残念ながら中止になりま...
学校からお知らせ【通年重要】
校長室から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
RSS