枚方市立菅原東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
英語の授業(6年生)
6年生
関西外大からの二人の留学生は、今週末でインターンを終えます。今日は、6年生が二人...
卒業アルバム写真撮影(6年生)
6年生の卒業アルバム用の写真撮影が始まりました。図工室に特設の撮影スタジオを用意...
校外学習(6年生・最終)
無事、関西万博における校外学習が終わりました。1年以上前から準備を始め、限られた...
校外学習⑧
先ほど、予定より少し早く出発しました。ここからは、パスワードを設定しません。ここ...
校外学習⑦
待ちに待った弁当の時間。予約していた休憩所を早めに使わせていただきました。屋根付...
校外学習⑥
唯一、事前予約した大阪ヘルスケアパビリオンです。未来の日本、大阪の一端を垣間見る...
校外学習⑤
予定にはありませんでしたが、ロボット&モビリティステーションとフェスティバルステ...
校外学習④
順調に移動することができたので、予定を変更してコモンズ館に入って、様々な国の様子...
校外学習③
ゲートの入場は、事前の準備のおかげで順調すぎるくらいでした。
校外学習②
予定通り、会場(駐車場)に到着しました。これからゲートに向かいます。暑い1日にな...
校外学習
6年生の保護者の皆様今朝は早くから準備をしていただき、ありがとうございました。予...
くすりの授業(6年生)
外部講師に来校いただき、6年生に対するくすりの授業を行いました。くすりの飲み方の...
理科の授業(6年生)
6年生が理科の授業で、植物の葉の蒸散について調べていました。葉のある植物と葉がな...
留学生来校
関西外大から、二人の留学生を受け入れました。今週から4週間、授業だけでなく給食や...
掃除の様子(1年生・6年生)
6年生が1年生とさまざまな交流をしてくれています。その一つに掃除の指導があります...
体育の授業(6年生)
6年生が体育館をステージも含めていっぱいに使って、マット運動をしていました。跳び...
卒業証書授与式
本日、第四十五回卒業証書授与式が無事、挙行されました。今朝、いつもとは違う装いで...
パンケーキ作り(6年生)
昨日、6年生が作ったパンケーキをいただきましたが、今日も良い匂いがするなと思った...
感謝プロジェクト(6年生)
6年生児童が、卒業前の感謝プロジェクトの一環で、校内清掃に取り組んでくれました。...
パンケーキ
6年生の児童が家庭科の時間に作ったパンケーキを、メッセージカードと一緒に届けてく...
学校からお知らせ【通年重要】
非常変災時における措置について
校長室から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
RSS