枚方市立菅原東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
PEERS(ピアーズ)
6年生
本校には自己研鑽に励む職員が多くいますが、その一人がPEERS® (Progra...
色を作る(2年生)
2年生
2年生が絵の具を使って色作りをしました。使うのは赤・青・黄の3色だけです。これら...
今日の給食/明日の献立
おいしい給食
今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。
調理場見学(1年生)
1年生
本校の給食は、敷地内にある単独調理場で作られています。今日は、1年生が調理場見学...
運動会準備開始(2年生)
2年生が学年全体で集まって、運動会のダンスの指導を始めました。昨年、1年生の時は...
教育実習生
先週から、今年度二人目の教育実習生を受け入れています。一学期の実習生と同じく、本...
手洗い洗濯(6年生)
6年生が手洗いの洗濯に挑戦していました。もはや、洗濯機のボタンを押すだけでいい時...
今日の給食/9月29日の献立
英語スピーチコンテスト(表彰式)
5年生
先日、お伝えした英語のスピーチコンテスト(英語スピーチコンテスト)の表彰式を5年...
今日の給食(おまけ)
本校は単独調理場で、敷地内にある調理場で毎日、1000人以上の給食を作っています...
ローテーション指導(2年生/道徳)
本校の2年生では、道徳の授業を少し工夫して進めています。5学級ありますが、それぞ...
校歌の大合唱(1年生)
朝から元気な歌声が聞こえてきたので覗きに行ったら、1年生が校歌を元気よく歌ってい...
難聴理解
今年度から本校に難聴学級が新設されました。このことは、単なる「配慮が必要な児童の...
クラブ活動
学校の様子
今日は今年度四回目のクラブ活動の日でした。今日は比較的、暑さも和らいできたので、...
交通安全優良学校
お知らせ
本日、フレンドタウン交野で大阪府警察本部長賞及び大阪府交通安全協会長賞伝達式が行...
今日の給食/9月24日の献立
地震避難訓練
二時間目終了後の20分休憩の時間に、地震避難訓練を行いました。朝の学びの時間等で...
学校からお知らせ【通年重要】
校長室から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
RSS