令和3年6月4日(金) テレビ児童集会
- 公開日
- 2021/06/04
- 更新日
- 2021/06/04
学校の様子
『学校生活におけるマスクの取り扱い』についての校長講話概要
1.熱中症について
身体の中に熱がこもると脳に異常をきたし命に危険を及ぼすことなど、暑い中でマスクをずっとしていることの危険性を強調。
2.体育の時間・休み時間は教室を出る時にはマスクを着用した状態で移動し、その場でマスクを外すことを推奨。外した後のマスク管理は、マスク入れに入れ、運動場・体育館のS字フックで吊るすか、ポケット等にいれて各自が管理し、終了時に再度マスクを着用して教室に戻る。
3.登下校時については、基本マスク着用ですが、周りの状況を確認し、マスクをずらして深呼吸したりして呼吸を整える時間をつくる。
以上の内容を低学年にも理解できるように話をしたつもりですが、子どもたちの安全確保を第一に、今後も日々丁寧に指導していきます。
ご家庭でもご指導の程、よろしくお願いいたします。 校長 小林 一夫