学校日記

4月18日 5年生 (デジタル・シティズンシップ教育について)

公開日
2022/04/19
更新日
2022/04/19

学校の様子

本日配付の「テクノロジー利用についての同意書」について説明を受けていました(すべての学級に配付しています)。
デジタルツールを使った社会のなかで、一人の人として責任ある行動がとれる善き市民としての力を養う教育が求められています。
SNSなどのデジタル技術によるコミュニケーションであっても、そこには必ず人と人との関わりが生じます。そこには、リアルな世界の人間関係と同様の、思いやりがあり、配慮ある振る舞いができる人材を育てることが求められています。
一人一人が、現実とネット上の行動が正しく一致するような、良き市民として育ちゆくための同意書です。
保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

下の写真は学級の係を決めているようすです。
前回の話し合いのときにすべてを決めることができなかったので、その続きを行っていました。モニターには前回書き出していた黒板の写真が映し出されていました。