学校日記

4月24日(木)3年生 道徳

公開日
2025/04/25
更新日
2025/04/25

3年生

 道徳とは何を学ぶことか分かりますか?改めて質問されると戸惑ってしまいます。辞書で調べると「人として守るべきこと」との説明がありました。

 そして、お隣のクラスでは公平、公正について学んでいました。

 公平とは、学級内で男子、女子を同じ基準で評価することかなと。つまりテストでは、みなさん1人ひとり公平に点数をつけますということです。一方、公正は、公平であるだけでなく、正当であるというニュアンスで使われることなんでしょうか。

 子ども達も、きっと分かったと思います。

 道徳とは、人が生きていく上で何度も振り返るべき内容だと思いました。そして、言葉の持つ意味、違いについても改めて学んでいきます!