学校日記

6月20日(金)校内研修会(身体表現を通した音読と朗読について)

公開日
2025/06/22
更新日
2025/06/22

学校の様子

 2年生に学校生活における活動(玉入れ、給食、綱引きなど)のお題を出し、4人1組となってセリフなしの劇を10分間で考えてもらいました。

 その授業の後、教師向けに表現のための身体の使い方から、音読、朗読についての表現方法を学びました。

 「声を届ける。」「声は手。」「声は心を運ぶ。」など、日頃使っている「声」について相手意識、目的意識を持って届けることの大切さに気付かされました。