学校日記

  • 10月29日(金)ジュニアEXPOの取り組み1

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    総合的な時間の学習  〜SDGsの取組・キャリア教育〜

    2年生の総合的な時間の学習は、ジュニアEXPOの取り組みです。11月11日のアイ...

  • 10月29日(金)ジュニアEXPOの取り組み2

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    総合的な時間の学習  〜SDGsの取組・キャリア教育〜

    ジュニアEXPOの取り組みの様子です。この時間でほぼ完成まで近づいています。

  • 10月29日(金)3年生総合的な学習の時間

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    総合的な時間の学習  〜SDGsの取組・キャリア教育〜

    3年生では、SDGsを学んだ上で、自分たちは何ができるか、どんな社会になればいい...

  • 10月29日(金)美術の授業

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    令和6年度の学校の様子

    1年生の美術では、絵画の鑑賞です。印象派やポスト印象派の作品を鑑賞し、作者の特徴...

  • 10月29日(金)お昼の時間

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    令和6年度の学校の様子

    今日の給食は、「ハッシュドビーフ」と「かぼちゃのコロッケ」です。秋らしく「きのこ...

  • 10月28日(木)薬物乱用防止教室

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    令和6年度の学校の様子

    3年生の6時間目は、「薬物乱用防止教室」でした。体育館で養護教諭からの説明を聞き...

  • 10月28日(木)理科の実験

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    令和6年度の学校の様子

    1年生の理科では、「蒸留」の実験です。赤ワインを蒸留の蒸留です。「蒸留」とは、一...

  • 10月28日(木)数学の授業

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    令和6年度の学校の様子

    2年生の数学では、班で課題を解いています。みんなすごい集中していて、教室全体が、...

  • 10月28日(木)ちょっと一息

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    令和6年度の学校の様子

    体育館前の木が、校内で一番早く色好き、紅葉まっさかりです。 さて、1年生の廊下に...

  • 10月28日(木)保健体育

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    令和6年度の学校の様子

    2・3年生の保健体育女子では、文化祭前に行ったダンスをブラッシュアップしています...

  • 10月27日(水)技術の授業

    公開日
    2021/10/27
    更新日
    2021/10/27

    令和6年度の学校の様子

    技術の授業では、本棚を作っています。今日は、のこぎりで裁断と研磨です。のこぎりを...

  • 10月27日(水)音楽の授業

    公開日
    2021/10/27
    更新日
    2021/10/27

    令和6年度の学校の様子

    音楽では、アプリのキーボードを使って、創作活動です。みんな夢中で行っていました。

  • 10月27日(水)国語の授業

    公開日
    2021/10/27
    更新日
    2021/10/27

    令和6年度の学校の様子

    1年生の国語では、文法の勉強をしています。今日は、自動詞と他動詞についての勉強で...

  • 10月27日(水)昼休み

    公開日
    2021/10/27
    更新日
    2021/10/27

    令和6年度の学校の様子

    体育祭も終わって、お昼のグランドは、ボール遊びの風景に変わりました。男子も女子も...

  • 10月27日(水)今日の給食

    公開日
    2021/10/27
    更新日
    2021/10/27

    令和6年度の学校の様子

    今日のメインは、「いわしのかば焼き」。「かば焼き」というと、「うなぎ」のイメージ...

  • 10月26日(火)家庭科の研究授業

    公開日
    2021/10/26
    更新日
    2021/10/26

    令和6年度の学校の様子

    2時間目は、1年生の家庭科で研究授業を行いました。「日常食の調理と地域の食文化」...

  • 10月26日(火)英語の授業

    公開日
    2021/10/26
    更新日
    2021/10/26

    令和6年度の学校の様子

    3年生の英語では、「国際交流イベントでプレゼン」の発表です。班ごとに前に出て、ス...

  • 10月26日(火)技術の授業

    公開日
    2021/10/26
    更新日
    2021/10/26

    令和6年度の学校の様子

    3年生の技術は、パソコンルームで、キーボードタッチ(タイピング)の練習です。みん...

  • 10月26日(火)数学の授業

    公開日
    2021/10/26
    更新日
    2021/10/26

    令和6年度の学校の様子

    3年生の数学では、2つのアイススクリームを比べて、「どっちが得か?」を計算してい...

  • 10月26日(火)今日の給食

    公開日
    2021/10/26
    更新日
    2021/10/26

    令和6年度の学校の様子

    今日のメインは「すき焼き」です。「すき焼き」は、江戸時代に農夫たちが仕事中におな...