最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:123
総数:68196
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

1年生 1学期を振り返ってみよう

 ワークシートに1学期を振り返り、自分のあゆみを自分でつけました。先生と一緒に一つひとつ振り返りました。どんなことをしてよく遊んだとか、楽しかった学習についても振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語『こんなことしたよ』

日記を書く勉強をしました。
どんなことをしたか、どんな気持ちになったかを考えて書きます。
文を書くことに慣れ、作文を上手に書けるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室

道路に潜む危険について説明をしっかりと聞き、注意して歩く訓練をしました。小学生になり、子どもだけで道路を歩く機会が増えています。いつもお家の人が言っていること、今日訓練したことに注意して事故のないよう気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工作品

 「アジサイとカタツムリ」の作品が完成しました。個性豊かな、すばらしい作品となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数『たしざん』

玉入れゲームをして、入った球の数をたし算を使って考えました。
玉入れゲームは大盛り上がり!そのあとの計算もしっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工「アジサイとかたつむり」

 今日は、この前に作ったアジサイとかたつむりを一緒にして、作品を完成させました。たくさんの作業がありましたが、一つずつ説明をしっかり聞いて完成させていきました。素晴らしい作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工 アジサイ

 画用紙にクレパスでアジサイの葉を描きました。そして、カタツムリに色を塗って、アジサイの葉とカタツムリと、以前に折り紙で作ったアジサイの花を組み合わせて完成です。どんなアジサイが完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 かずを さがそう

 「かずを さがそう」と、タブレットのロイロノートのカメラ機能を使って、校舎の中や運動場で数を探し写真にしました。撮った写真をみんなで見て、1から10のいろいろな数を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活 朝顔の観察

 育ってきた朝顔を観察し、かんさつカードに記録しました。タブレットのロイロノートのカメラ機能を使って写真を撮り、画像を見て絵を描いたり、葉の様子を言葉で表して作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数『たし算』

算数の時間に初めてノートを使って書きました。マスからはみ出ないよう気を付けて、しきと答えを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/5 入学式準備
4/6 小学校第144回入学式

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131