最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:123
総数:68191
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

2年1組 国語「ことばで 絵を つたえよう」

 順序に気をつけて説明する力をつけるために、伝えたいことを友達に分かりやすいように説明しようと取組んでいます。今日は、説明する文を、どこに、どのように書くのかを考えました。集中して考え、書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 国語「名前を見てちょうだい」

 場面を分ける力をつけるために、人物の様子を場面ごとに確かめて声や動きで表そうと取組んでいます。今日は、第一・第二場面の内容を把握し、声や動きで表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工作品「光のせかい」

 クレパスだけを使って作りました。好きな絵や模様を白いクレパスでこく塗りつぶし、周りを好きな色で囲んで指でこすり、光輝いているように表現しました。それぞれの個性が発揮されて素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 走り

 運動場で、準備体操をした後、「猫とネズミ」の追いかけ合いをし、ウォーミングアップをしました。その後、ペアになって追いかける50m走に取り組みました。楽しんで全力で体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生・2年生 遠足 京都水族館 合同打ち合わせ

 2年生が先頭で1年生と一緒のグループになり、体育館に集まりました。今日は、京都水族館への遠足の打ち合わせでした。グループ内で自己紹介をした後、日程やルールなどの説明がありました。みんなで協力し、仲良く楽しい遠足になるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 聴力検査と草抜き

 保健室で聴力検査を行いました。静かにして行うことができました。同じ時間に2年生の畑の草抜きも行いました。みんなで協力してきれいになりました。畑で何を育てるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 音楽「いろいろな くにの おどりの音がくを たのしみましょう。」

 まず、「友達と世界の遊び歌を楽しみましょう。」と、ビンゴを体を動かしながら楽しく歌いました。そして、「いろいろな国の踊りの音楽を楽しみましょう。」とディニクリンなどの音楽を聴いて感想を言い合いました。
画像1 画像1

2年2組 キーボー島 準備

 今日はタブレットでキーボードを使って入力できるように、練習用のアプリ「キーボー島」の設定と準備をしました。一つ一つ確認しながら準備を進めました。次からはこのアプリを使って入力の練習をどんどん進めます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/5 入学式準備
4/6 小学校第144回入学式

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131