最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:123
総数:68191
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

4年生 体育 走り幅跳び

 改修された砂場で、走り幅跳びに取り組みました。しっかり準備体操をし、練習を何回かした後、距離を測定しました。練習を重ねるごとに跳ぶ距離が伸びていきました。
 砂場の改修に関わっていただいた皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 墨絵

 絵の具を使ってグラデーションの背景を描いて、墨でシルエットになるように描きました。いろいろな技術を使って墨絵を完成させていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語「世界一美しいぼくの村」 ポップ完成!

 物語の終り方について考える力をつけるために学習した、「世界一美しいぼくの村」で取り組んだ、読んだ本のポップが完成しました。図書室の掲示板に出来上がったポップを掲示しています。きっとこのポップを見て、その本を読む子がいると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ストレスマネージメント学習

 スクールカウンセラーの佐古先生に、「イライラや不安と付き合う方法を知る」と題して授業をしてもらいました。「イライラや不安な気持ちになった時、どうしますか?」と問われて、4年生は「ごろごろする」が一番多かったです。
 佐古先生からは、「相談する」ことの大切さや相談できるところを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽 合奏

 ピアノやオルガン、太鼓や木琴など色々な楽器を使って「私は最強」を合奏しました。今まで楽器ごとに練習してたのを今日初めてみんなで音を合わしました。最初はとても難しかったけどだんだん音が合ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/5 入学式準備
4/6 小学校第144回入学式

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131