最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:123
総数:68198
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

5年生 キャンプの準備

 いよいよキャンプが近づいてきました。今日は、キャンプファイヤーの時に行う、スタンツを考えました。3つのグループに分かれ、具体的に相談しました。どんなスタンツになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語『文の要旨をまとめよう』

こんな長〜〜い文をわずか5,6行にまとめるのはかなり大変です。まずは一人で考えて、文中からキーワードを選びました。次に、グループで意見交流を行い、一つにまとめました。この難しい課題に集中して取り組める5年生、流石です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数「かけ算の世界を広げよう」

 小数✖️小数の計算の筆算の仕方を、掛け算の性質を基に考えました。いろんな意見を出し合って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 スポーツテスト 長座体前屈など

 今日は体育館で、握力や長座体前屈、上体起こしを行いました。筋力の強さや柔軟性を測る運動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 非行防止教室

 非行防止教室は、大阪府の非行が中学生以下の割合が高いことを踏まえ、中学生になる前の段階の小学校高学年を対象に、少年サポートセンターの職員の方が1時間お話をしていただくプログラムです。社会のルールを守ることの大切さや、被害者や家族の気持ちを考えることなどについてお話がありました。みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スポーツテスト ソフトボール投げ

 5年生は、全国体力・運動能力、運動習慣等調査に取り組みます。今日はソフトボール投げを行いました。何回か練習した後、力いっぱいソフトボールを投げました。暑い中、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語「名前のつづりをたずね合おう。」

 「名前のつづりをたずね合おう。」と、英語で名前をたずねてつづりを言い合いました。大きな声でしっかりと伝え合っていました。そして、聞いた名前をシートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/5 入学式準備
4/6 小学校第144回入学式

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131