最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:123
総数:68189
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

5年生 体育「ソフトバレー」

向かい合ってレシーブ練習をしたり、円の形になって落とさずつなぐ練習をしたり、基礎となる技能を身につけるためにチームで協力して取り組みました。
スライディングレシーブで必死にボールを繋ぐ子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 PUSH・いのちの授業

枚方市消防組合の方に来ていただき、目の前で倒れた人(心肺停止)に小学生でもできる救命法を教わりました。胸骨圧迫とAEDの使い方です。
その時いた誰かの行動で助かる命があります。『胸をPUSH、AEDをPUSH、あなたの勇気をPUSH』を心に持っていてください。と、話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 調理実習 1

 3時間目と4時間目で、ご飯と味噌汁を作る調理実習に取り組みました。もう一度手順の説明をしっかり聞きスタートしました。グループのみんなで分担し協力し助け合って進めていきました。とてもスムーズに取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 調理実習 2

 事前に学んだことを思い出しながら、グループで協力して取り組みました。美味しいご飯と味噌汁が出来上がりました。給食と一緒にいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数「三角形の面積」

ん?この三角形、高さはどこだ?
面積の公式≪底辺×高さ÷2≫を知っているだけでは解けない応用問題が出てきます。
そんな時は形を変えてみたり、線を付け加えたりしながら、これまでに学習したことに結び付けることが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/5 入学式準備
4/6 小学校第144回入学式

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131