最新更新日:2024/06/13
本日:count up105
昨日:130
総数:69728
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

6年生 5月・6月の目標

 5月と6月の目標を立てました。大切にしたい言葉や目指す人をカードに記入し、取り組んでいきます。
画像1 画像1

6年生 算数「分数のわり算」

 分数わる整数の計算の仕方を考え、まとめの問題に取り組みました。どんどんプリントをこなし、集中して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育 鉄棒

 鉄棒の逆上がりや前回りなどに取り組みました。タブレットで写真を撮ったり、動画を撮って参考にしながら練習しました。少しずつ上達していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 非行防止教室

 大阪府では非行の低年齢化を防ぐために、中学生になる前の段階の小学校高学年を対象に、非行の重大さに対する理解や犯罪に巻き込まれないための行動を啓発するなど、警察の方に学校に来ていただいてお話をしていただいています。今日は、図工室から教室にリモートで、スマホの安全な利用やSNSを通じた犯罪の被害の防止、そして、万引きや暴力・暴言などについてお話をしていただきました。みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工 水墨画

 水墨画に挑戦しよう!と、やり方の説明を受け練習した後、作品を作っていきました。水墨画の難しさと楽しさを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 特別活動

 6年生で行う行事を知り、見通しを持って取り組んでいきます。今日は自分たちで自主的に進めるために、1年生のタブレットの使い方のサポートや校外学習の取り組みの分担をみんなで決めました。
画像1 画像1

6年生 国語「朗読で表現しよう」

 聞き手に伝わるように朗読する力をつけるために、自分の感じたことが伝わるように朗読することができるように、今日は、いろいろな作品を読んで、朗読する作品を決めました。先生の朗読を聞いたり、分からない言葉や表現を調べ確認したりし、どの作品がいいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 全国学力・学習調査

 6年生は今日、全国学力・学習状況調査を受けました。国語と算数と理科を3時限かけて取り組みました。最後まで頑張って取り組めましたと思います。今回は、アンケートをタブレットでオンラインで答えました。簡単ですぐに行うことができました。
 よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育 スタートダッシュ!

 体育館で、走りのスタートダッシュの練習を行いました。ペアで追いかけ合いをしたり、スタートがスムーズに切れるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/5 入学式準備
4/6 小学校第144回入学式

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131