最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:128
総数:69755
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

6年生 理科『プログラミングを体験しよう』

ICTサポーターの前川さんに、プログラミング教材・マクロビットを教えていただきました。
電気の線をつなぎ、自分がプログラムした通りの明かりの点き方になるかを試しました。
考えた、試して、また考える。このプログラミング体験を通して、繰り返し繰り返し考える力を伸ばしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「発電と電気の利用」

 今日は、関西電気保安協会から出前授業に来ていただきました。手回し発電機を作り発電や電気について学びました。手回し発電機でLEDライトをつけたり、オルゴールを聞いたりしました。最後にドローンを充電し飛ばしました。とても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語『さまざまな生き方について考えよう』

教科書に3名のプロフェッショナルたちが載っており、その人達の生き方・考え方について、自身が共感する点・批判的にとらえる点をグループで交流しました。
「私もそう思う。」「私ならそうはしない。」という意見交流を通して、それぞれの考えを広げ、将来に対する自身の生き方について考えるきっかけとなったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科「地域の清掃活動」

幼いころから遊び場に使ってきた須山中央公園・須山公園をまわり、清掃活動を行いました。
この活動を通して、まちの環境保全に対する意識を強めるとともに、卒業前に地域への恩返しをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/5 入学式準備
4/6 小学校第144回入学式

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131