最新更新日:2024/05/31
本日:count up74
昨日:166
総数:73914
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

LGBTってなんだろう?(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
レズビアンの保健室の先生、井上鈴佳先生が、5年生・6年生にLGBTについてお話ししてくてました。レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーの人たちがどんな人か、レズビアンの井上先生自身がどのようにレズビアンであることに気づいてどのように感じているか、他のLGBTの方の紹介など、とても詳しく、また丁寧にお話ししていただきました。子どもたちから出たたくさんの質問にも気さくに答えていただきました。
子どもたちは、LGBTについて理解することで、世の中にはいろいろな個性や特徴の人がいて当たり前だということや、他人に対する思いやりや尊ぶ気持ちが明るい社会を作ることなど、たくさんの気づきがあったと思います。

井上鈴佳さんのHP↓
https://rainbowhokenshitsu.wordpress.com/

給食を食べながら友だちとおしゃべりすることができます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からはグループで給食を食べても大丈夫!お話をしながら給食を食べてもしかられません★いくつかのクラスで班で給食を食べることにしたところがありました。今までコロナで「がまん」していたことがようやくできるようになってきました!

ラッキーにんじん参上!(給食)

画像1 画像1
ラッキーにんじんを知っていますか?給食ではにんじんが出るときに、クマや星など型抜きされたにんじんが入っている時があります。これが「ラッキーにんじん」です!「子どもたちに給食を楽しんでもらいたい!」「にんじんが苦手な子にも、少しでも楽しく味わってもらいたい!」という調理員さんたちの愛情がこもったにんじんです★入っていたらラッキーなことが起こるかも!?

ビオトープに何やら・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
ビオトープをのぞいてみると、何やらゼリーのようなかたまりが!カエルの卵です!!あと1〜2週間でオタマジャクシが泳ぎ出すと思います。みなさんぜひ観察して見てください!ちなみに、スイレンも一株入れてみました。キレイなお花が咲くのが楽しみです♪

先生の工夫5(外国語)

画像1 画像1
外国語の杉山先生のマスクは透明です。これは芸能人のリポーターを意識している訳ではありません。英語の発音について口の動きもしっかり見えるようにしているのです。子ども達も元気に「nice to meet you!」と英会話を楽しんでいました。

歌唱指導学習会(先生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は6月に合同音楽祭があり、枚方市駅近くの大きなホールに合唱コンクールに行くことになっています。
先生達もせっかくの機会!ということもあり、枚方市教育委員会の田口秀男教育推進プランナーと栗田香里指導主事をお招きして、歌唱指導の研修会を行いました。
歌う時の姿勢、歌唱に向かう姿勢の育て方、技術的な指導方法など、90分間の研修でしたが、盛りだくさんの内容でした。最初は少し小さめの歌声だった先生達も、研修が終わる頃には、気分はオペラ歌手(?)のような素晴らしい歌声に変わっていました!

放課後オープンスクエア

画像1 画像1
放課後オープンスクエアでは申し込みのあった子ども達が自由に参加し、放課後に宿題をしたり、遊具で遊んだりしています。行く日や帰る時間もおうちの人と決めて、主体的に参加します。

クラブ活動が始まりました!(4・5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
4から6年生は、今日からクラブが始まりました。バスケットボールクラブやサッカークラブ、卓球クラブなどスポーツを頑張るクラブや、漫画イラストクラブや科学工作クラフトクラブなど文化系のクラブなど、様々なクラブがあります。子ども達は3学年の子達が参加しているので、縦のつながりが生まれるのもクラブ活動の素敵なところです。半年間、それぞれのクラブでどんな力が伸びるかな?楽しみですね♪

CANBAの体験会(先生)

画像1 画像1
放課後に先生達の自主学習会を行いました。iPadの中に入っているCANVAというアプリの使い方をみんなで体験しながら学習しました。CANVAは先生達がプリントを作ったりプレゼン資料を作るときに使えるアプリですが、子ども達がポスターやスライドを作る時にも使えるので、ぜひ活用してほしいと思います。ちなみに、今年の入学式の校長先生の式辞で使ったプレゼンテーションもキャンバで作ったスライドでした!

今年始めての児童朝会(全学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年初めての児童朝会がありました。体育館に全員が集まり朝会をすることも久しぶりのことです。高学年の児童会役員や露書委員会の子ども達が上手に司会をしたり、図書のお知らせを伝えたりしてくれていました。最後は、全員で今年の合言葉「TEAM HIMURO オー!」と叫びながらガッツポーズで終わりました★

第2回 いきいき広場の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度になって2回目のいきいき広場の活動はサッカーです。
先週のたけのこ掘りは、あいにくの雨となりましたが、本日は絶好のサッカー日和!
まずはボールを使わずにいろいろな走り方から練習開始。その後基礎的なボールの扱い方を教えてくれましたので、サッカーに慣れていない児童もどんどん上手くなっていきました!
最後にはゲームも行い、盛りだくさんのメニューでした。

掲示委員会の作品(5、6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、掲示委員会が廊下の看板に「詩」を書いてくれていました。チョークでかいた絵もいいですね!

AIドリルについて学習会(先生)

画像1 画像1
今年から新しく導入されるAIドリルについて、先生達が学習会に参加さしました。このドリルは、子ども達が問題視を解いて直ぐに答え合わせんAIがしてくれたり、その正誤によって、その子に合った問題を出していってくれたりします。子どもたちの進捗も先生のiPadで見れるので、その様子を確認しながら先生がアドバイスすることもできるそうです。子どもたちの個別最適な学びにつながるツールとして、氷室小学校でも活用していきたいと思います♪

委員会が始まりました!(5、6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の委員会が始まりました。児童会役員、放送委員、保健委員、環境委員など様々な委員会が学校をよりよくするために活動してくれています。どんなことをすれば氷室小学校がより良い学校になるか、子ども達自身がアイデアを出しながら活動していってほしいと思います!

先生全員で国語の授業について研究大会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日
放課後に常磐女子短期大学教授の山下先生や教育委員会の指導主事の方に来ていただき、「質の高い言語活動を取り入れた国語科授業デザインのあり方」というテーマで研究大会を実施しました。山下先生の講義を聞いたり、それぞれの学年の教科書を見ながら授業の内容や発問などを考えるグループワークをしたりしました。この研究は、今年1年間かけて、教員全員で取り組んでいきます。子どもたちが分かる・できる、そして主体的に学習できる授業を目指して、先生たちの研究は続きます!

「こころの教室」が開室!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より「こころの教室」が開室しました。こころの教室相談員の磯部直美さん(いそちゃん)が、火曜日に氷室小学校にきて、みなさんとお話ししたり、一緒に遊んだりしてくれます。
保護者の皆様の相談にも乗っていただけます。「心の教室」とはお子様の発達や学校生活、子育ての悩みなど気になる事や悩みを気軽に相談できる場所ですので、気軽に申し込んでください!

PTA全体会&第一回運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月16日(日)は体育館でPTA全体会と第一回運営委員会がありました。今年度、PTAの役員さんや委員さんとして取り組んで頂く保護者の方が集合し、話し合いなどを進めておられました。
氷室小学校は保護者の方の支えがあって、初めて子どもたちが安心・安全に過ごすことのできる学校になっているのだと、改めて実感しました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
ちなみに、今日学校に行ったときに、地域の方が校門の前の花壇の手入れをしてくださっていました。入り口にキレイな花があると、学校に入るときにより明るい気持ちになりますね(^^)いつもありがとうございます♪

第1回「氷室こどもいきいき広場」開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(土)、氷室小学校の図書室で第1回「氷室こどもいきいき広場」が開催されました。
本来なら、近くの竹林にたけのこほりに行く予定でしたが、あいにくの雨天で中止になってしましました。その代わり、地域の方が前日にたくさんたけのこを掘って来てくださり、参加した子どもたちは、自分の好きな大きさや形のたけのこをもらって帰ることができました。
「氷室こどもいきいき広場」は今年度23回の開催を予定しています。どんなイベントがあるのか楽しみです。

杉中学校区の校長先生がオンラインで集合!

画像1 画像1
杉中学校区では、月に1回校長先生で集まり、校区で一緒にどんなことができるかや、それぞれの学校の行事の確認、先生同士の授業参観の打ち合わせなどを検討しています。
第1回目はビデオ会議システムを利用し、オンラインで会議を実施しました。
同じ杉中学校区の学校4校で、子どもたちのためにできることをたくさん考えていきたいと思います!

集団登校

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、元気よく集団登校で学校に来てくれています。
班長さんがしっかりと班旗を持って、優しく1年生を連れてきています。
通学路や校門にも、たくさんの地域の人が立ってくれています。
本当にありがとうございます!!
朝から元気に「おはようございます!」と挨拶をすると、
とっても気持ちがいいですね♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 個人懇談
7/6 お話キューピット 個人懇談
7/7 個人懇談

TEAM HIMURO(学校だより)

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

給食献立

コミュニティスクール

学習支援

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244