最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:559
総数:122797
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

子どもを守る条例啓発イベント(チラシ)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月31日(火)枚方市子ども青少年政策課より、子どもを守る条例啓発イベント(チラシ)が送られてきました。
本日、各クラスルームにアップしました。
こちらでもご確認いただけますので、どうぞご活用ください。

チラシはこちらから ⇒ 子どもを守る条例啓発イベント(チラシ)

きゅうしょくだより11月号

画像1 画像1
10月31日(火)本日、きゅうしょくだより11月号を発行いたしました。
各クラスルームに送っておりますので、ご覧ください。

こちらでもご確認いただけますので、どうぞご利用ください。

⇒ きゅうしょくだより11月号

学校だより11月号

画像1 画像1
10月31日(火)本日、学校だより11月号を発行いたしました。
各クラスルームに送っておりますので、ご覧ください。

こちらでもご確認いただけますので、どうぞご利用ください。

学校だより ⇒ 11月号

(教員変更については、クラスルームにのみ発表しております。)

すこやかダイヤル 第3期電話相談推進週間

画像1 画像1
教育委員会より、電話相談「すこやかダイヤル」推進週間の案内が届きました。
第3期は、11月6日(月)〜10日(金)です。
学校生活への不安が高まる時期でもあります。
子どもたちには、本日、各クラスルームに配布いたしました。

11月は自転車マナーアップ強化月間です!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月は、自転車マナーアップ強化月間です。
重点項目は、
・自転車の交通ルール遵守の徹底
・自転車のヘルメット着用の推進
・放置自転車の追放
ご家庭でも改めて自転車運転のルール等について、ご指導のほど、よろしくお願いします。

本日、運動会プログラムを配布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(火)本日、児童に運動会のプログラムと入校許可証(2枚)を配布いたしました。
運動会のご案内には、PTAより配布している保護者確認証をご持参いただくようにお知らせしておりますが、別途、入校許可証もご使用いただくことで、お時間をとらせず受付を通っていただけるようにいたしました。こちらの許可書は、真ん中で切っていただき、保護者氏名、お子様の学年・クラスをご記入いただき、正門あるいは片鉾門にて、提示をお願いします。こちらもご家族・ご親族で1枚持っていただければ、お入りいただけます。

なお、受付は、PTAの役員様にお願いしております。
スムーズな受付を行えるよう、保護者の皆様のご協力をお願いします。

学校だより 運動会号

画像1 画像1
10月18日(水)学校だより運動会号を作成しました。
本日、各クラスルームに配布しましたので、ご覧ください。
学校ブログでもご覧いただけますので、ご活用ください。

学校だより ⇒ 運動会号

11月 授業参観・講演会のお知らせ

画像1 画像1
10月13日(金)本日、ご家庭に、11月の授業参観。講演会のお知らせの文書を配布しております。
こちらからでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。

⇒ 授業参観・講演会のお知らせ
 

【申し込みは10/15まで!】枚方市小学生スポーツCarnival開催のお知らせ

画像1 画像1
先日配布いたしました「枚方市小学生Carnival」開催のお知らせです。
申し込みは、10月15日(日)までです。

詳しくは、枚方市教育委員会ブログをご覧ください。

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p...

きゅうしょくだより10月号

画像1 画像1
9月29日(金)きゅうしょくだより10月号を各クラスルームに配布しました。

こちらからでもご覧いただけますので、ご活用ください。

きゅうしょくだより10月号

ほけんだより10月号

画像1 画像1
9月29日(金)本日、ほけんだより10月号を各クラスルームに配布しました。
こちらからでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。

ほけんだより⇒10月号

学校だより10月号

画像1 画像1
9月29日(金)本日、学校だより10月号を各クラスルームに配布しました。
こちらからでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。

学校だより ⇒ 10月号

枚方市の令和5年度全国学力・学習状況調査結果について

画像1 画像1
枚方市の令和5年度全国学力・学習状況調査結果について枚方市教育委員会より発表がありました。以下にリンクを張り付けておきます。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/h...

※本校の調査結果については、本日28日(木)に6年生保護者の方にクラスルームにて配布しておりますので、そちらをご覧ください。

笑顔の学校プロジェクト 教師の魅力とは?

画像1 画像1
交北小学校は枚方市の笑顔の学校プロジェクトに参加しています。
これは、教職員の働き方改革を推し進めながら一方で、子ども達との向き合う時間を増やすとともに、教職員の仕事の魅力を高め、将来の教育環境を高めようというものです。
この度、教職の仕事の魅力についてのアンケートをまとめたものを枚方市教育委員会が作成しましたのでご紹介します。
これから、教員採用選考を受験する方、教員になるか悩んでいる方、将来の職業調べをしている中高生、保護者や地域の皆様、さまざまな方に読んでいただきたいです。

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000048807.html

画像2 画像2

「ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク」  参加者募集

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(木)枚方市観光にぎわい部スポーツ振興課からの依頼で、各クラスルームに「「ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク」  参加者募集のチラシを配布しました。
11月19日(日)山田池公園です。

「FCティアモ市民応援DAY」

画像1 画像1
画像2 画像2
枚方市観光にぎわい部スポーツ振興課より、お知らせが届いております。
本日、各クラスルームにチラシを配布しておりますので、ご覧くださ。


市PR大使で本市をホームタウンとするサッカーチーム・FCティアモ枚方が、10月8日(日)にたまゆら陸上競技場(市立陸上競技場)で開催するホーム戦に、市民300名を抽選で招待することとなりました。 小・中学生は無料です。

第54回運動会のご案内

画像1 画像1
9月22日(金)本日、「第54回運動会のご案内」を児童に配布させていただきました。

こちらでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。

⇒ 第54回運動会のご案内

「痴漢・盗撮被害の申告・相談をしやすい環境を整備するための啓発パンフレット」

画像1 画像1
枚方市教育委員会より、「痴漢・盗撮被害の申告・相談をしやすい環境を整備するための啓発パンフレット」のお知らせがありました。

児童には、本日、タブレットのクラスルームに配布しております。

こちらからでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。

「置換・盗撮被害の申告・相談をしやすい環境を整備するための啓発パンフレット」

秋の全国交通安全運動 明日から

画像1 画像1
秋の全国交通安全運動 明日9月21日(木)から30日(土)まで一斉に行われます。
交通ルールを守り、正しい交通マナーを身につけましょう。

リーフレットはこちらから ⇒ 秋の全国交通安全運動リーフレット

いじめポスター配布しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
枚方市では、いじめを枚方市ではいじめを市全体の 問題として捉え、教育委員会、市長部局に相談窓口を設けています。
本校でも、「いじめの見逃し0(ゼロ)」を目指して、いじめの悩みを一人で抱え込まないでほしいと願っています。
ぜひ、保護者の皆様のご協力をお願いします。

本日、各クラスのクラスルームに配布しました。

こちらからでもご覧いただけます。

4・5・6年生に配布 ⇒ いじめポスター

1・2・3年生に配布 ⇒ いじめポスター(低学年用)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 4年 福祉施設体験
2/16 3・5年授業参観5時間目  学級懇談会6時間目
2/20 1・4・6年授業参観5時間目  学級懇談会6時間目
第3回コミュニティスクール学校運営評議会
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112