教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

6年生 最後の花道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、最後の教室指導も終わり、慣れ親しんだ小学校ともお別れです。
卒業生らは、保護者の皆さんや先生方の花道を通って、学校を巣立って行きました。
「お元気で!がんばってくだいね。」

6年生 最後の教室指導

画像1 画像1
運動場での「別れの言葉と歌」も終わり、卒業生たちは、教室で、担任の先生から、一人ひとり卒業証書をもらいました。
卒業生の皆さん、おめでとう!!!

卒業生別れの言葉

画像1 画像1
体育館での卒業式終了後、卒業生らが運動場に整列し、「別れの言葉と歌」を披露しました。
広い運動場で、お互い一定の距離をとり、マスクの上からも、力強い呼びかけと素敵なハーモニーを奏でてくれました。
保護者の皆さんは、運動場や体育館の通路からご覧いただき、たくさんの拍手をもらっていました。
卒業生の皆さん、感動をありがとう!!!

第42回 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月23日(水)本日、午後2時30分より、本校体育館において、第42回卒業証書授与式が行われました。
体育館では、
1.開式の言葉
2.国歌静聴
3.校歌静聴
4.卒業証書授与
5.学校長 式辞
6.閉式の言葉
を無事、終えることができました。



本日 卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月22日(火)明日の卒業式に向けて、本日、卒業式の予行が行われました。
6年生の児童らは、今まで練習してきたことを予行を通して確かめていました。
この後、5時間目終了後、5年生を残して、他の学年は、下校します。
6年生の皆さん、卒業式は明日です。
しっかり体を休めて、明日に臨んでください。
すてきな卒業式になるよう、心よりお祈りしています。

6年 卒業式 練習

画像1 画像1
3月7日(月)朝の学びの時間、6年生が体育館に集まって、卒業式の練習を行っていました。体育館の練習が本格的に始まるのは、3月10日からなので、朝の学びの時間を使っていました。
体育館から流れる6年生の歌声は、とてもきれいでした。これからもっともっと気持ちが入って、より素晴らしい歌声となっていくのだと思いました。

6年 出前授業 命の大切さについて

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(火)1時間目、6年生の各教室で、元消防士さんで、現在、防災ボランティアとして活動しておられる方が、家庭科室からリモートで、命の大切さについて、授業をしていただきました。
実際に、火事の現場に行かれた際の経験を踏まえ、命の大切さについて、熱く語っていただきました。
子どもたちは、真剣にその話に耳を傾けていました。
貴重なお話をどうもありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第43回入学式

学校からお知らせ【通年重要】

学校からのお知らせ【重要】

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

PTAより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ほけん

きゅうしょく

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125