教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

9月8日(水)枚方市図書館の新サービスについて

画像1 画像1
中央図書館より「図書館の新サービスについて」お知らせがありましたので、お伝えします。

ひらかた電子図書館

スマート登録(電子図書)

令和3年度 運動会について(校長より)

昨日、各ご家庭に「今年度の運動会について(お知らせ)」を配布させていただきました。こちらにもアップしておりますので、ご覧ください。

今年度の運動会について


(校長より)
 新型コロナウイルス感染症への対策等、本校教育活動に関して、様々な面でご理解とご協力をいただきありがとうございます。

本校としましては、大阪の感染の拡大が依然収まらない中、感染状況・大阪府(枚方市)の方針を踏まえながら、運動会の内容、当日の導線、保護者の参加人数等については、学校内で何度も検討を重ねてきました。

それにより、本校の児童数(昨年度より約40名増加)や運動場の広さ、また昨年度の参加人数を2名にしたことによる密の具合なども考慮した結果、今年度については、感染症拡大防止対策として、文書のような内容となっております。

また、今回、簡単なお知らせだけでしたが、来週には、今後の大阪の感染状況の推移も見ながら、詳細な内容を配布させていただけると思います。

なお、文書の下段にありますように、PTA役員様、学年委員様のご協力のもと、別日(平日開催とはなりますが)学年別に団体演技(表現運動)の発表等を行う予定でいます。その時の感染状況にもよりますが、より多くの皆様にご参加していただけるものと思います。

なにとぞ本事情をお察しいただき、保護者の皆様のご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

重要 枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について

枚方市教育委員会より、「枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について」保護者の皆様にお知らせするようにと指示がありました。

新型 コロナウイルス感染症 の陽性 判明時 の 対応に ついて

(別紙)新型 コロナウイルス感染症 の陽性 判明時 の 対応に ついて

枚方市ホームページにも公開されております。
併せて、ご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036497.html



給食だより9月号

9月7日(火)給食だより9月号をご家庭に配布させていただきました。

⇒<swa:ContentLink type="doc" item="15167">9月号</swa:ContentLink>

重要 オンラインを活用した学習支援に関するお願い活用した【訂正版】

9月3日(金)に配布させていただいた「オンラインを活用した学習支援に関するお願い」で
一部訂正がありましたので、昨日、保護者様宛にミルメールを送付させていただきました。

あらためて、こちらをご確認いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

↓ ↓ ↓
オンラインを活用した学習支援に関するお願い活用した【訂正版】

【児童用】オンラインの約束

(変更箇所)
(1)追加のお知らせ
オンライン配信の対象者についてですが、「登校に不安を感じている児童」の他、新型コロナウイルスの陽性者や濃厚接触者となり、長期間、出席停止となった児童も対象となります。

(2)訂正のお知らせ
3.ご理解いただきたいこと(5)
誤→※「5.授業を受けるにあたって」をご覧ください。
正→※「6.授業中の禁止事項、注意事項」をご覧ください。

こちらの記事の文書は削除しております。
↓ ↓ ↓
オンラインを活用した学習支援に関するお願い

【教育委員会】ひこぼしブックのご案内について

9月6日(月)枚方市教育委員会より「ひこぼしブックのご案内」についてお知らせがありましたので、お伝えします。

ひこぼしブックのご案内

不安や悩みがあるみなさんへ(文部科学大臣からメッセージ)

夏休み後の学校が始まって、不安や悩みがあるみなさんへ文部科学大臣からメッセージがあります。
困ったことや嫌なことがあったら、誰でもいいので、話してみてください。

・文部科学省ホームページ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

令和3年度 第23 回枚方市小学生陸上競技大会について

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、10月17日に開催予定であった枚方市小学生陸上競技大会は中止されました。

心の教室 2学期も

心の教室が、管理棟2階奥(音楽室前)に引っ越しています。
2学期も、以下の日時に開催を予定しています。
申し込みは、連絡帳か学校までお電話ください。

開室日 月曜日(午前10:30〜14:30 午後13:00〜17:00)
9月6日 午後
9月13日 午前
9月27日 午後
10月18日 午前
10月25日 午後
11月1日 午前


画像1 画像1

重要 オンラインを活用した学習支援に関するお願い

9月3日(金)本日、保護者の皆様と児童に以下の文書を配布しております。

オンライン配信を希望される保護者の皆様は、お子様と一緒にご確認ください。
よろしくお願いいたします。

↓ ↓ ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="15122">オンラインを活用した学習支援に関するお願い</swa:ContentLink>

【児童用】オンラインの約束

ほけんだより9月号

9月3日(金)本日、ほけんだよりをご家庭に配布しております。

その中で、保健室の対応について、しばらくの間、けが等の対応は保健室前の会議室にて行いますと記しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

ほけんだより9月号はこちらから
 ↓ 
9月号
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から再開します。

画像1 画像1 画像2 画像2
菅原東小学校の児童のみなさん、お待たせしました。
明日から、学校がはじまります。
学校に登校する人は、また元気な姿を見せてくださいね。
もちろんオンライン配信を希望している人は、画面を通して、担任の先生に元気な姿を見せてくださいね。

さて、ここでクイズです。
上の校長先生の写真を見て、いつもとどこか変わったのか、わかる人はいますか?

正解は・・・

マスクです。

今まで、黒いマスクを着けていましたが、今日から、不織布のマスクをつけるようにしました。
これは、不織布マスクの方が、より効果が高いと言われ始めたからです。
(科学者らが政府向けに声明を発表したことによる。)

他の先生たちも、不織布マスクをつけていきます。

みなさん、明日もマスク忘れずに!手洗いもしっかりしようね。
マスクなしで、会話することはやめてね!

*写真の新聞は、朝日小学生新聞(8/28号)の一面です。

5年 6年 9月の学年だより

9月1日(水)本日配布予定であった5年と6年の学年だよりをブログにアップしておりますので、ご覧ください。学校が再開しましたら、子どもたちには、紙媒体で配布いたします。

5年生学年だより ⇒ 9月号

6年生学年だより ⇒ 9月号

9月1日より新聞が変わります。

画像1 画像1
9月より、学校に配達される新聞の銘柄が一部変わります。
7月までは、読売新聞、日本経済新聞、朝日子ども新聞だったのが、日本経済新聞から毎日新聞になります。
これは、NIE(News in Education)の取り組みで、今年度も、各新聞がそれぞれ3〜4か月ごとに無償で送られてくる事業に参加しているためです。
また、学校にきたら、いろいろと新聞を読み比べてくださいね。

教科書配布について(延期)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(水)後期の教科書の配布を本日9月1日(水)に予定しておりましたが、学校が臨時休業となっておりますので、臨時休業が明けてからの配布となります。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

保護者の皆様へ(ご協力のお願い)

保護者の皆様へ
日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて現在、保健所による疫学調査(接触者に関する調査)を進めているところです。臨時休業の期間や濃厚接触者に関するお問い合わせが学校に入っておりますが、現在調査中ですのでお答えすることはできません。保護者の皆様には、ご心配おかけしますが、保健所並びに教育委員会からの指示があり次第、できるだけ早急に学校よりご連絡させていただきますので、お待ちいただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、本件に係る情報の取扱いについては、個人情報保護の観点及び本校の子どもたち・教職員に心ないうわさや偏見・差別などの風評被害が生じないよう、プライバシー及び人権について十分配慮し、SNS等で拡散したり不用意な詮索や発言をしたりするなど、誤った言動を取ることのないよう、ご理解ご協力をお願いいたします。

令和3年8月31日
枚方市立菅原東小学校
校長 寺前 幸児

緊急 本日より臨時休業

画像1 画像1
8月30日(月曜日)、菅原東小学校に在籍する、児童1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。現在、保健所の疫学調査(接触者に関する調査)を進めているところです。従って、同小学校は、8月31日(火曜日)から9月2日(木曜日)まで、学校を臨時休業とします。また、留守家庭児童会室も閉室します。

枚方市のホームページにも掲載されております。
↓ ↓ ↓
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000027266.html

これからの情報は、学校ミルメールを通して保護者の皆様にお伝えする手段が一番早いと思いますので、まだミルメールを登録されておられない方は、登録をお願いします。

↓ ↓ ↓
菅原東小学校ミルメール登録ガイド

新型コロナウイルス感染症に係る臨時休校への備えについて【改訂版】

5月26日の改訂版を作成しました。
↓ ↓ ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="15132">新型コロナウイルス感染症に係る臨時休校への備えについて【改訂版】</swa:ContentLink>

9月3日大阪880万人訓練

9月3日(金)は、大阪880万人訓練です。
緊急事態宣言中のため、本校での避難訓練は、延期となりましたが、同じく防災教育の日として、今年も給食で、非常食の「救給カレー」が提供されます。ご家庭でも緊急の避難先などの確認をする機会にしてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 土曜授業・参観の延期のお知らせ

土曜授業・参観の延期のお知らせ
土曜授業・参観についての延期のお知らせです。ご確認ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第43回入学式

学校からお知らせ【通年重要】

学校からのお知らせ【重要】

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

PTAより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ほけん

きゅうしょく

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125