最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:132
総数:123796
『夢と志を持ち、可能性に挑戦する“枚方のこども”の育成』〜子どもたちの未来への可能性を最大限に伸ばす枚方の教育〜

★☆★本市の働き方改革が注目されています★☆★

画像1
画像2
画像3
9月1日(木)、滋賀県教育委員会が主催する「ふれあい教育対談」として、滋賀県教育委員の土井様、野村様をはじめ、滋賀県教委事務局の皆様が、伊加賀小学校を訪問されました。
今回の訪問テーマは、「教職員の働き方改革」で、本市のこれまでの取組を、「先駆的かつ持続性に配慮したもの」と評価していただいたことから実現したものです。

まずはじめに、教職員課長の高山から、
■推進校を立候補制にした理由や、市教委は推進校と共に考えたり悩んだりしながら、前向きに楽しく取組を進めてきたこと
■推進校同士のつながり(取組交流会等)や、わかりやすい情報発信を大切にしてきたこと
■労働安全衛生の視点からの組織改善が効果的であり、昨年度から力を入れていること
などを、お伝えさせていただきました。

次に、業務改善推進校(R1〜R3)として主体的な実践を進めてきた伊加賀小学校の高嶋校長からは
■傍観者ではない、当事者意識を持った教職員を増やすための丁寧で人を大切にした取組
■コロナ禍、タブレット導入を追い風とした積極的な業務改善
■ストレスチェックの分析結果を活用し、より良い組織づくりをめざした取組
など、持続可能な取組にするために、やりがいや楽しさを大切に進めてこられたことをお話しいただきました。

その後の交流では「小さな渦が徐々にいろいろな人を巻き込み、大きな渦になってきていることがわかったが、渦を作ることは大変では?」との質問に対して
■高嶋校長「ちょっとしたことで小さな時間を生み出すことができる。相手の・みんなの時間を奪わないよう、時間の考え方を年度当初には必ず共有する。小さな会議を充実させて大きな会議を縮減する。時間を生み出す感覚を持たせる。」
■荻田教諭「コロナがあり、GIGAが入ってきて、業務がプラスされてしんどくならないよう、逆に縮小できるチャンスと発想して動いた。その中、周りの先生たちからのプラスの声かけでやりがいを感じ、楽しみながらできた。」
■光野教諭「小さな時間の積み重ねから全体の負担が軽減されていくことを感じた。ひとつひとつの目的を丁寧に説明しながら広めていった。」
と、それぞれの立場での見え方や意識の変化等を聞くことができ、自身の役割を認識しながら前向きに取り組むチーム力を感じました。

本市の取組がこのように注目されることは大変嬉しいことですし、交流によって刺激を受けることは双方にとって励みとなるものなので、とても有意義な機会となりました。
今回の「ふれあい教育対談」のテーマである「効果的な働き方改革の推進と笑顔あふれる学校づくり」に、本市でも引き続き取り組んでいきます。

☆津田中学校での服務研修☆

画像1
画像2
8月22日(月)に津田中学校で服務研修を行いました。
研修の目標は、服務の根本基準を改めて考え、現在のご自身を振り返るというものでした。
夏季休業中での研修でしたが、先生方は皆さん熱心に話を聞いてくださり、グループでの意見交流も積極的に取り組まれていました。
今回の研修で、ご自身を振り返り、改めて教育公務員としての責任を感じていただけたと思います。

☆枚方市小中講師説明会を開催しました☆

画像1
画像2
画像3
 8月23日(火)に小中講師説明会を開催しました。
枚方の小中学校の先生として勤務を希望もしくは興味のある方に対して、
・枚方市の教育
・学校園の様子
・枚方の教育の紹介
・講師について

の説明を行いました。
参加されているどの方々も熱心に説明を聞いていただき、枚方の教育、講師について前向きに考えていただいている印象がありました。
参加者の説明会終了後のアンケートでも
・枚方市の教育についてよく分かりました。
・講師の種類についての説明が分かりやすく、様々な職種で教師が出来ることを理解することができました。
・枚方市で働きたいという気持ちが強くなりました。

という様々な意見を頂きました。
これからも継続的に講師説明会を開催していきますので、
「枚方の小中学校の先生として働きたい!」
という方はぜひお越し下さい。

また、講師登録の方は随時募集しておりますので、下記までご連絡下さい。

*・.*・. 講師登録 詳細 .・* .・*
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html
電話受付:050−7105−8040(平日)
メール受付:kyoshok@city.hirakata.osaka.jp

重要 ★明日開催!!★小中学校 講師説明会★

画像1
小中学校の教員免許状を持ち(取得見込み可)、市立小中学校で資格を生かして働くことを検討中の方に仕事の内容や勤務状況などについての説明会を開催します。
日時:令和4年8月23日 火曜日
   午後1時30分〜2時30分
会場:輝きプラザきらら 5階
申込:下記のメールまたは電話へ事前にご連絡ください。当日受付も可能です。

*・.*・. 講師登録 詳細 .・* .・*
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html
電話受付:050−7105−8040(平日)
メール受付:kyoshok@city.hirakata.osaka.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
枚方市教育委員会
〒573-1159
住所:大阪府枚方市車塚1-1-1
TEL:050-7105-8052
FAX:072-851-2187