最新更新日:2024/06/28
本日:count up224
昨日:275
総数:130755
『夢と志を持ち、可能性に挑戦する“枚方のこども”の育成』〜子どもたちの未来への可能性を最大限に伸ばす枚方の教育〜

ミャンマーの中学生と交流しました

9月22日に長尾小学校6年生とミャンマーの中学生がオンラインで交流しました。
以前に塩野義製薬の方から受けた感染症の授業をもとに、お互いの国の感染症やその対策について話をしました。

初めにお互いの国の紹介をしました。ミャンマーの子どもたちはクイズ形式で、ミャンマーの民族の数やお祭りについて教えてくれました。長尾小学校の子ども達は、映像なども駆使しながら日本の魅力について伝えることができました。

感染症についての交流では、ミャンマーでは「蚊によって感染症が広がること」や「雨季に感染症が多い」ことに、長尾小の子どもたちが驚いている様子が見られました。その後、手洗いうがい、食事、睡眠、運動など、感染症予防のために必要なことを交流することができました。

その後のフリートークも、お互いに様々な質問をすることができました。

子どもたちの感想には、「最高に楽しかった」「もっと話したかった」「ミャンマーのことが知れて嬉しかった」などがありました。

次の交流は10月30日です。もっともっと、お互いの国のことを知ってもらいたいと思います。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
枚方市教育委員会
〒573-1159
住所:大阪府枚方市車塚1-1-1
TEL:050-7105-8052
FAX:072-851-2187