最新更新日:2024/06/27
本日:count up110
昨日:194
総数:125326
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

ふれあい読書(家族)

 「ふれあい読書」の取り組みです。お子様と一緒にご家族の方が一冊の本を読まれ、本の内容を共有し、思いを交流してくれています。
 皆さま、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい読書(家族)

 本校では「ふれあい読書」の取り組みをしています。子どもと本を一緒に読んでいただき、感想を書いてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品(詩)

夢に向かって頑張ってほしいです。
もうすぐ節分ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業に向けて(6年生)

 6年生が卒業に向けて図工の作品を作っています。他の場所では、卒業文集の作文をタブレットを使って書くなどしています。作文は、紙とIPADと両方使って校正を重ねています。
 卒業まで、あと34日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロイロノート(5年生)

 5年生が授業でロイロノートを使っています。一人ひとりの意見や考えをロイロノートに書いて、全員の考えを集約してみんなで共有しています。
 ICTを使った子どもたちの「交流」です。そこから「学び合い」に進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

音(3年生)

 3年生が理科の授業で、糸電話を作って実験をしています。糸を伝ってお友だちの声が聞こえるでしょうか?とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

柔軟(4年生)

 4年生が体育の授業の始めに、柔軟体操をしています。体の柔らかい子と、苦手な子がいますね。柔軟をしっかりすることで、けがも防ぐことができます。毎日少しずつ柔軟をして、体を動きやすくしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語の授業(3年生)

 3年生の外国語の授業です。“What's this?”でクイズをしています。子どもたちは高木先生のペースで、とても盛り上がっていました。
 外国語の授業は子どもたちにとって楽しい活動が多く、興味を持ちながら積極的にコミュニケーション力の向上が図れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業(1年生)

 国語の授業で順に教科書の文章を読んでいます。自分の順番になったらと、ドキドキしていますね。みんな、上手に読めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語(1年生)

 1年生の国語の授業です。みんな発表したくて一生懸命手を挙げています。
画像1 画像1

カレーの食べ方!

 さすがの高級和牛を最後に一つ残していました。やっぱりお肉はおいしいですね!
 同じ給食のメニューでもそれぞれ食べ方が違いますね。子どもたちは、いつも個性豊かです。
画像1 画像1

カレーの食べ方

 おかずを合わせていますね。とてもご飯に合いそうです。
画像1 画像1

カレーの食べ方

 ご飯の上に「ふくしんづけ」をのせて、その上にも「オンザライス」です。おいしそうです。カレーとご飯をバランス良く食べれていますね。
画像1 画像1

カレーの食べ方!

 こちらは、カレーとご飯を別々に食べていますね。ただ、カレーを先に食べてしまっているので、ご飯だけが残っています。好きなものは先に食べるパターンのようです。
画像1 画像1

カレーの食べ方!

 カレーにご飯を入れて食べています。実は、平野小学校の子どもたちは、ご飯にカレーを入れて食べている子はほとんど見かけませんでした。
 平野小学校の子どもたちには、カレーの食べ方に何かこだわりがあるのかもしれませんね。
画像1 画像1

今日の給食

デスクシールドをつけて給食を食べています。
画像1 画像1

高級牛肉(給食)

 今日の給食はなんと「黒毛和牛」を使ったカレーです。今からこの牛肉を調理していきます!
画像1 画像1

大根(1年生)

 前にアップさせていただいた「1年生が収穫した大根」です。収穫した大根を観察して、記録しています。細かいところまでとてもよく見ることができていますね。
画像1 画像1

走る(2年生)

 子どもは「風の子」と言いますが、本当に元気いっぱいです。自分のペースで軽やかに走る子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット貸与(1年生)

 今日は1年生にタブレットを渡しました。ICTサポーターの高橋さんや、何人かの先生が応援に入って子どもたちをサポートしました。
 子どもたちは、真っ白いきれいな箱の中からIPADを出して嬉しそうに触っていました。お家でもたくさん使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 6時間授業(3〜6年生)
1/29 中学校給食試食会(6年)
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555