最新更新日:2024/06/21
本日:count up49
昨日:69
総数:124695
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

国語の授業(1年生)

 1年生がNHK for schoolを使って授業をしています。子どもたちは大きなテレビの画面にくぎ付けです。また、教室の後ろの壁面には子どもたちが作ったクリスマス リースが飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

 今年度も美しい菊が平野小学校を彩ってくれています。時間と手間をかけて育てた菊は、見る人を感動させます。素は小さな一粒の種。それが、こんなに大きな大輪の花になり、また、多くの花を咲かせることができるのです。植物を育てるのも、人を育てるのも同じですね。美しいl菊を眺めながら、私たち教職員全員、これからもていねいに子どもに関わっていきたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作曲(4年生)

 4年生の音楽の授業で、黒鍵を使って「作曲」をグループでチャレンジしました。それぞれパートに分かれて自由に音を奏でます。メインのメロディに合わせて音を重ねていきながら、曲を作りました。自分たちで作った曲を、嬉しそうに披露する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鉄棒(2年生)

 2年生が体育で鉄棒をしています。子どもたちは、鉄棒の下にマットをひいたり、補助の紐を使って練習をしています。お友達同士、声を掛け合いながら前回りや逆上がり等にチャレンジしています。「がんばれ!」など応援する声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スピーチ(2年生)

 朝のスピーチの時間です。ドキドキしながらも嬉しそうです。周りのお友だちから質問の手が上がります。緊張しながら答えていました。
 教室の後ろには「どんぐり」を使った工作が並んでいます。見ているだけで楽しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットの授業(5年生)

 今日は、5年生がパソコンルームで「タブレットドリル」で勉強をします。iPadは6年生にしか貸与されていないので、他の学年はパソコンルームに移動してタブレットを使っています。早く、全員にiPadが貸与されることを心待ちにしています。
 子どもたちは、タブレットを起動させ、パスワードを入力して勉強していました。分からないところは、子ども同士で教え合っている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の授業(5年生)

 5年生が音楽の授業でリコーダーを演奏しています。デスクシールドを教室から持ってきて、音楽室の机に着けてからの授業です。少し手間がかかりますが、子どもたちは慣れた手つきでお互いに手伝いながらデスクシールドを装着していました。
 美しいリコーダーの音色が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

跳び箱(1年生)

 今日の体育は今まで練習してきた「跳び箱」です。まだ、跳び箱2段を飛べていない子どもがいて、目の前の跳び箱をじっと見つめて、息を吸って助走に入りました。
結果は・・・。
 次の体育の時間まで彼らの練習は続きます。担任の先生も補助をしながら、一生懸命指導を続けます。跳び箱を飛べた時の気持ちよさをぜひ味わってもらいたいと思います。
「頑張れ!1年生」
画像1 画像1
画像2 画像2

校内授業研究会(6年生)

 今日は、大阪体育大学の小林准教授を招聘しての校内授業研究会でした。子どもたちは、グループになり、自分たちで作戦を考え、練習をして試合に臨みました。バスケットは難しい競技ですが、独自のルールの中で自分たちにできることを懸命にプレイする姿が見られました。小林准教授からも多くのご示唆をいただき、学びの多い研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

NETの先生の授業

 今日は、招堤中学校に来ているNETさんが平野小学校に来られ、英語の専科指導の高木先生と授業をしました。子どもたちは、NETさんの話すネイティブの英語に緊張していましたが、徐々に慣れてきていつもの元気な英語の授業となりました。
 平野小学校は英語の授業が好きな子どもが多いので、いつも高木先生の英語の授業は楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

居住地交流

今日は、枚方支援学校から平野小学校区に住んでいるお友だちが、平野小学校に交流に来てくれました。お友だちと一緒に「クリスマスリース」を作りました。友だちや先生方と話をしながら楽しく素敵なクリスマスリースを作りました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(3年生)

今日は、野外活動センターに3年生が校外学習に行ってきました。大学生のキャンプリーダーさんたちが、子どもたちをとても上手にリードしてくれました。
「はお!」という合言葉も教えてもらって、子どもたちは「はお!」と元気に答えていました。野外活動センターでは、オリエンテーリング・焼き板体験・天体望遠鏡・太陽観測など充実した体験活動をしました。バスのところまで、お迎えやお見送りまで来てもらって子どもたちは、大きく手を振り返していました。
野外活動センターでは、紅葉も見ることができ、風に舞い散る落ち葉のトンネルのもと、子どもたちの笑顔があふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物防止教室(5年生)

今日は、枚方少年サポートセンターから講師の先生をお呼びして、5年生に体躯間で「薬物防止教室」をしていただきました。ペープサートなどを使って分かりやすく教えてくださいました。その中で、子どもたちがスマホを使って、ゲームをする際に、保護者の方が制限することのできる方法を強く勧められていました。講師の先生が推奨せれていたのは「身も守り設定」です。詳しくは、インターネット等で調べていただき、ぜひ取り入れていただければと思います。
今日は、子どもたちも真剣に授業を受けることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観(6年生)

6年生は道徳で「手品師」をしました。6年生らしく真剣に考える姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観(5年生)

5年生は図工で「立ち上がれ!ワイヤーアート」をしました。子どもたちは、完成をイメージしながら作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業(4年生)

4年生は、道徳で「合言葉は『話せばわかる!』」をしました。自分で考え、みんなで考えて意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観(3年生)

3年生は、理科の授業で、「電気で明かりをつけよう」をしました。豆電球を乾電池に正しくつなぐと明かりがつきます。豆電球に明かりがついた時、子どもたちはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観(2年生)

2年生は、道徳科の授業で「ぼく」をしました。子どもたちなりに一生懸命考え手をあげてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観(1年生)

 今日は図工でクリスマスリースを作りました。子どもたちも楽しそうに工作をしていました。
 新型コロナ感染症対策のため分散し、人数を制限させていただいての参観となりましたが、皆様にご協力いただきましたことお礼申し上げます。本当にありがとうございました。学校での子どもたちの様子をできるだけ多くの方にお知らせしたく、ホームページを更新していきますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業(1年生)

今日の1年生の体育の授業は体育館で「跳び箱」と「ボール運動」です。子どもたちは、笑顔で、気持ちよさそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 体育館使用不可(卒業式準備のため)
校内図工展(3月1日から5日まで)
3/2 校内図工展(1日から5日まで)
3/3 校内図工展(1日から5日まで)
3/4 校内図工展(1日から5日まで)
3/5 校内図工展(1日から5日まで)
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555