最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:194
総数:125220
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

ランドセルは重い。

頭の上に。
足ではさんで。
画像1 画像1
画像2 画像2

ないかな?

忘れ物は。
画像1 画像1

さあ、お片づけ。

今日は金曜日。
荷物の多い日。
持って帰る荷物をなとめなきゃ。
画像1 画像1
画像2 画像2

そっと。

廊下で、お片づけをしている姿がありました。
誰に言われることもなく。
誰に言うのでもなく。
画像1 画像1

教室に戻る。

二人だと、歩くだけで楽しい。
画像1 画像1

拭く。

一生懸命な姿。
気持ちもきれいになるような。
画像1 画像1
画像2 画像2

二人で。

気持ちをそろえて黒板のお掃除。
画像1 画像1

排水溝。

歯ブラシを使って排水溝のお掃除をしてくれています。
とてもていねいです。
画像1 画像1

みんなで。

こちらでは、タブレット。
こちらでは、お絵かき。
画像1 画像1
画像2 画像2

工作。

木星を作っています。
画像1 画像1

雨の日の遊びといえば。

カードゲームです。
輪になって遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものさしを使って。

子どもにとっては、なんでも「遊び」につながるのですね。
とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

黒板が水族館。

かわいいマグネットも整理整頓。
画像1 画像1

協力して。

机がななめになったら、机の中のものが出てしまします。
だから、ななめにならないように。
お友だちの机を、みんなでやさしく運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

平野小がきれいな理由。

ていねいに、みんなで。
大切な平野小学校。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

形。

タブレットの画面にある形と、目の前のカードと。
画像1 画像1

合奏

お友だちとリズムや音を合わして演奏するのはとても難しいことです。
お互いの気持ちを合わせて演奏しています。
画像1 画像1

見上げれば。

大きな空。
これから伸び行く子どもたち。
画像1 画像1

雲。

「青い空に雲が見えるよ。」
「ほら、あそこに。」
そんな会話がありました。
走り終わった後。
画像1 画像1

走り終わり。

がんばった自分に。
がんばれた自分に。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 6H授業(3年生から6年生)
まなび学級6年生を送る会(4H)
3/12 中学校卒業式
6年生タブレット返却予定日
3/13 留守家庭児童会土曜日開室
3/16 卒業式準備(5年生15時下校、5年生以外は14時下校)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

学校だより

給食だより

枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555