最新更新日:2024/06/17
本日:count up233
昨日:178
総数:123988
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

キラキラ。

冠が光っています。
ステキな。
画像1 画像1
画像2 画像2

ずっとそのまま。

かなり気に入っているようです。
よく似合ってますね。
クラスのお友だちも笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごちそうさまでした。

手を合わせて。
画像1 画像1

おかわり。

たくさん食べてね。
順番に。
画像1 画像1

毎日のこと。

必ず水やり。
ほったらかしにしないこと。
それが大切。
画像1 画像1

これ!

「ワニ!」
見ているお友だちも
「俺も。ワニ!」

「ワニ」の輪が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の給食。

色々な形で食べています。
楽しみながら食べれることが大切です。

栄養教諭も各クラスをまわって、みんなの様子をみています。
そのクラスも楽しそうに最後の給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで。

ていねいに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心地のいい風。

そよ風。
おいしい給食。
画像1 画像1

クラスレクと。

眺める先生。
見ている方もなんだかうれしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分たちで計画。

そして、実践。
クラスレクの障害物走。
盛り上がってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

工作。

作っても。
もらっても。
嬉しい。
手作りには人の想いがあります。
画像1 画像1

おれ!

「歯、2本抜けてん。」
誇らしげに。
画像1 画像1

先生って。

子どもが好き。
自然に笑顔がほころびます。
画像1 画像1

いつまでも。

眺めていられる「かめ」
平和な空間。

心が落ち着きますね。
画像1 画像1

どこにでも入ります。

子どもって。
画像1 画像1

日向ぼっこ。

体育館前。
仲間がどんどん増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップ。

「きれいにさいてるね。」
と声をかけられて。
画像1 画像1

ピカピカの。

仕上がり前のトロフィーがならんでいました。

一人ひとりに「よく頑張りました」ですね。

とてもきれいに輝いていました。
画像1 画像1

なぜか。

ならんで、拭き掃除。
ならんで、掃き掃除。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 春季休業日
3/26 春季休業日
3/29 春季休業日
3/30 春季休業日
3/31 春季休業日

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

学校だより

給食だより

枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555