最新更新日:2024/11/26 | |
本日:4
昨日:262 総数:297617 |
【第5学年】宿泊学習保護者説明会について(お知らせ)梅雨明けしました!今年の近畿地方は、平年より21日早く5月16日に梅雨入りし、平年より2日早く7月17日に梅雨明けとなりました。 長い梅雨が明けました。とたんに、暑くなりました。 1学期最終週の月曜日、朝から、セミの鳴き声とともに、太陽がじりじりと照り付けています。 子どもも大人も、熱中症に気を付けましょう! 熱中症に注意!!!こまめな水分補給を! さがしてみてね。7月16日(金) 地区児童会でした各地区の教室では、台風が近づいてきたり、風水害などの危険性が高くなった場合に、集団下校をする際に、気を付けることについて話し合いをしました。 通学路によって、危険な箇所は様々です。大人が付き添える場面もあるかもしれませんが、子どもだけになってしまうこともないとは言えません。 常々話していますが、「自分の命は自分で守る」このことを念頭に、ご家庭でも通学路の安全など、普段から、安全について話し合ってください。 夏休みには、通学路の安全マップを作成していただきます。 お子さんと一緒に通学路を歩き、危険個所などを実際に確かめ、安全について親子で話し合ってください。 よろしくお願いいたします。 7月16日(金) 地区児童会(2)集中下足室で「密」になることを避ける目的と、有事の際は、スピーディに下校することが大切であることから、このような形にしました。 廊下にたくさんの砂があがってしまいました。 19日(月)は、大掃除ですので、そのときに、しっかりとお掃除します。 7月16日(金) 地区児童会(3)今回は、雨が降っていないのでスムーズでしたが、これが、雨が降っていたり、風が強かったりすると、スムーズにはいかないこともあります。 一人ひとりが落ち着いて行動できるよう、今回の取組を忘れないでいてほしいです。 7月16日(金) パスッチ大会?!各コートにわかれて、試合をしていました。 これまでの練習の成果が出ており、どの子も自分の役割を知って、動いていました。 かなりの運動量でした。 さすが、6年生!チームワークよく、試合を楽しんでいました(#^^#) 7月16日(金) 津田小水族館4年生が、総合的な学習の時間で「環境」について学んでいます。 教室に行くと、すてきな「水族館」ができていました。 7月16日(金) 津田小水族館(2)みんなで、楽しくできました🌸 子どもたちのために・・・昨夜降った雨水をスポンジで吸い上げている先生2人・・・。 よいコンディションで試合をしてもらいたいという「先生心」です。 7月16日(金) どろんこ遊び学校のお砂場で、遊びました。 しかも!水着に着替えて。 今年度は、残念ながらプールに入っての水泳学習ができませんでしたので、せめて、水着に着替えたり、水泳帽子をかぶったりする練習だけでもしましょうということです。 お砂場では、子どもたちのパワーを発揮! 全力で砂を掘ったり、お山をつくったり、水を流したりして楽しみました。 プールに入っての水泳学習は、来年度に持ち越しです。 でも、1年生も、教室で水泳学習の心得と、水の事故などについての学習をしました。 7月16日(金) 放送集会
昨日、できなかったので、今日、放送集会をしました。
代議員さんからは、長い夏休みに入るにあたり、注意することを2点、話がありました。 ・規則正しい生活をしましょう。 起きる時間や寝る時間をきめる、宿題をする時間を決めるなどなど ・熱中症に気を付けましょう。 枚方市も日本一の暑さになることも! 図書委員会さんからは、おすすめの本についてお話がありました。 それぞれ、好きな本のあらすじを伝えてくれました。 もうすぐ夏休みです。 楽しい夏にするためにも、気を付けておきたいこと、おうちでも話し合ってみてくださいね。 7月16日(金) 水泳学習の心得
2年生の体育の時間です。
今年度も、プールに入っての水泳学習ができませんでした。 2年生は、2年連続プールに入れなかったことになります。 そこで、今年度は、せめてプールに入っての学習の心得について、現場で学習しようということになりました。 「命」にかかわる学習です。 いつも以上に、真剣に取り組む必要があると、担任の先生は話していました。 子どもたちは背筋を伸ばして、真剣に聞いていました。 7月16日(金) 水泳学習の心得(2)7月16日(金) 水泳学習の心得(3)こまめに人数確認をしながら、学習が進んでいきます。 その後、プールサイドに座り、水慣れをします。 そのあと、ゆっくりと入水します。 7月16日(金) 水泳学習の心得(4)走らず、必ず歩きます。 実際にプールに入るのは、来年度。 3年生になってからとなります。 今日のことを忘れないでいてくださいね。 さわってみてください。
先日、ある子が、これってな・・・と言いながら、さわっていました。
まだ、さわったことがない人、是非、さわってみてください。 昼間の・・・夜の・・・なかなか、こんな様子の学校って、見ることがないですよね。 |
枚方市立津田小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1 TEL:050-7102-9052 FAX:072-858-8034 |