最新更新日:2024/11/24 | |
本日:344
昨日:240 総数:297092 |
めあて・まとめ・ふりかえり
4年2組さん、6月17日(木)、ある時間の板書です。
もちろん、外国語学習でも・・・身体もつかって、元気よく発話していました。 日本語でも英語でも、他の言語でも、相手に「伝えよう」という気持ちがあれば、必ず伝わります。 (校長も、ハンガリーに3年間、お仕事で行っていました。ハンガリー語がほとんどわからなかったけれど、ハンガリーの方々と交流して、とっても楽しかったです。) (2,3枚目は、5年3組さんの図工の作品です。) 「めあて」をもって学ぼう
必ず「めあて」をもって、毎日の学習にとりくんでいます。
今日は、どんなことを学ぶのか、どうやって学ぶのかと見通しをもって、自分で考えたり、みんなで考えたりします。 授業の終わりには、わかったこと、わからなかったこと、できてうれしかったことなどを、子ども一人ひとりの言葉で文字で表します。 この積み重ねが、その子なりの「深い学び」につながっていくと考えています。 (今日の写真は、6年2組さんの算数の様子です。) 伝えよう(2)いろいろなテーマでつくっていました。 校内にはりだされるのが、楽しみですね。 伝えよう読みやすいように字をていねいにかき、また、わかりやすいようにグラフで示したりと、みんな工夫していました。 こどもらしい言葉づかいもありますが、この児童が書いたように、「いやだな」と思うことがあったら、おうちの人や先生、友だちなどに、そうだんをしましょう。 ほかにも、いじめを解決する方法があるかもしれません。 新聞がはりだされたら、6年生に、質問をするのもいいですね。 6月16日(水)オンラインでつながってみよう!
慣れた様子の子どもたち。
恐れ入りました。 保護者の皆様も、同様に、タブレットを介して、学校とつながることができます。 どうぞ、お子さんから、タブレットの操作方法を聞いておいてください。 また、操作方法などについて、ご質問がありましたら、担任等にお問い合わせください。 よろしくお願いします。 6月16日(水) オンラインでつながってみよう!
学校と家庭とが、タブレットをつかって「つながる」の実験をしました。
他の学校では、早々に対応していましたが、津田小では、やっと、実施することができました。 1年生〜6年生まで、担任の先生とやりとりをしていました。 今日、参加できたなかった人のために、この後、まだ2回、チャンスがあります! 学校でも、十分に練習をしていますので、大丈夫だとは思いますが、万が一のため!です。 保護者の皆様のお姿もチラリと見えました。 ご家庭でも、見守っていただき、ありがとうございます。 しばらくは・・・学校もじめじめしています。 お茶等とともに、汗をふくタオル、体育後の着替えの肌着をもってくるなど、清潔に過ごせるよう、ご家庭でもお子さんへの声かけをお願いします。 6月16日(火)オンライン集会をしました校長室にて、児童会(代議員)の3人が、全校児童に向かって話をしました。 〇ろうかをあるきましょう 〇ベルマークをありがとうございます このおかげで、雨が降っていた20分休みは、学校がとても静かでした。 各教室でも、先生方が声をかけてくれたおかげです。 また、支援学級や担任外の先生方が、廊下などで、子どもたちを見守ってくれたおかげです。 子どもたちとともに、教職員も、一緒に取り組んでいます! 「めあて」と「ふりかえり」を大切にしています
津田小学校でも、大切にしていることであり、これから、もっと意識して授業を展開していこうと教員は毎日の授業づくりに励んでいます。
この板書は、3年1組の杉本学級。 今日の2年生の「めあて」「まとまり」 2枚目:2年2組さん めあて「はらい」 書き順に気を付けて、ていねいに。 3枚目:2年3組さん めあて「色のバランスを考える。色がまがらないように線をひく。」 絵の具と水の量を調整して。 どうしたら、うまくできるかな? 失敗した原因は、何なのかな? どちらも、大切な学び。 6月16日(水)七夕に向けて・・・
1年生。この前、七夕のかざりをつくっていました。
なるほど、この竹は・・・。 どうやら、もくようびに、かざりつけをするようです。 今日の1年生の「めあて」「ねこ」と「ねっこ」 2枚目:1年2組さん めあて「ちいさい「ゃゅょ」」 「いしや」と「いしゃ」 3枚目:1年3組さん めあて「ちがいは いくつ」 たしざん?ひきざん? 各時間、必ず、「めあて」をはっきりさせて、授業をしていきます。 つまり、今日の学びの「ゴール」に向かって、学習が進んでいきます。 からくりなぜ、葉っぱが赤くなるのかな? 赤いもとは、これ! なぜ、赤くなるのかは、図鑑などで、調べてみてくださいね。 水たまりのところに・・・保護者の皆様にも、ご指摘いただいているところです。 今回、土を固めるための作業を、こども支援コーディネーター(生徒指導担当)の上杉先生が、してくれました。 なんと! いい具合に固まるではないですか!!! 1枚目は、作業をしたところ 2枚目は、作業をしていないところ 3枚目は、今回の作業に用いたもの うまく、なじむといいなと願っています。 植物も、ぐんぐん!植物も、緑だけでなく、いろいろな色がついてきました。 学校の中、あちこち、見てみてください。 ふと、気付くところ、あるかも。 明日のオンライン集会に向けて
職員で、リハーサルをしました。
どのクラスも、つながることが実証されました! おそうじ がんばっています!1年生も、ぞうきんのしぼり方が、とっても上手になりました。 どの学年も、バケツに水を汲み、節水にも心がけてくれています! また、6年生に続き、5年2組さんも、「無言清掃」をがんばっていますと、担任の佐藤先生。 いつか、掃除の時間は、どの学年も、し〜んと静かにできたらうれしいです。 葉っぱが赤くなっている!6年生の皆さんは、わかりますよね? (理科の学習です) オンライン集会(予行練習)
明日、6月16日、児童会(代議員)による「オンライン集会」を行います。
そのリハーサルを行いました。 リハーサルですが、少し緊張した面持ちでした。 明日は、「ゆっくり過ぎるかな」くらいのスピードで話すとちょうどいいですよと声かけしました。 津田小、初の試みです。 楽しみです! |
枚方市立津田小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1 TEL:050-7102-9052 FAX:072-858-8034 |