最新更新日:2024/11/23 | |
本日:43
昨日:240 総数:296791 |
10月13日(水) 相互参観週間算数の時間でした。 子どもたちは、タブレットを使って、3つの数の計算について、考えました。 いろいろな考え方を発表し合う時間があって、よかったです。 簡単なようで、難しい。子どもたちは、練習を積みながら、「知識」として身につけていきますが、「なぜ、そうなったのか?」と考える過程についても、大切にしようとしている担任の姿勢を伺うことができました。 先生方が、授業を見合うのもまた、よい刺激になります。 10月13日(水) どんどん・・・しばらく、ここに置いておきますが、今月末には、すべて処分します。 持ち物には、名前を書きましょう! 10月13日(水) 先生たちも!
学びます。
今日は、スクールソーシャルワーカーの先生を講師として、「アセスメント」と「プランニング」について、改めて学びました。 架空の事例についてケース検討をし、実際に、アセスメントとプランニングをしました。 私たち教員は、教育のプロです。 スクールソーシャルワーカーは、福祉のプロです。 他にも、心理のプロのスクールカウンセラー、法律のプロのスクールロイヤーもいらっしゃいます。 今や、学校のことは、学校にいるものだけでなく、様々な立場の人がチームとなり、多角的に事案と向き合い、解決に向けて動いてまいります! 【再】新型コロナウイルス感染症不安により登校できない児童への本校の取組について
緊急事態宣言が解除され、10月1日より、双方向のオンライン授業の実施はしておりません。
「新型コロナウイルス感染症に対する不安」による出席停止の場合、保護者と担任で事前に相談をした上、一方向のオンライン配信を実施しているところです。 また、(コロナに関係のない)体調不良や家事都合による「欠席」の場合は、オンライン配信の実施はありません。 体調不良の場合は、回復のために休養することに徹してください。 なお、発熱等、新型コロナウイルス感染症にかかわる体調不良の場合は、「出席停止」としますが、こちらも十分に休養をとっていただくためにも、オンライン配信は実施しませんので、ご了承ください。 その他、濃厚接触者になったなどについては、個別に、ご家庭と学校で対応を相談させていただきます。 これまで、タブレットによる健康観察に「オンライン授業」と入力いただきましたが、以上のような対応となるため、今後は入力をせず、直接、担任にご相談をお願いいたします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 ↓ 新型コロナウイルス感染症不安により登校できない児童への本校の取組について 10月12日(火) 非行防止教室(6年生)スマートフォン等の通信機器を持っている子も多く、友だちと気軽にやり取りができます。画面上、文字だけのコミュニケーションです。 楽しいことの方が多いと思いますが、相手の表情等、様子がわからない分、「文字」だけのコミュニケーションには、「難しさ」があります。 そのつもりはなくても、相手を傷つけていることがあるかも知れません。 書き込みをしたほうは、そのつもりがなくても、された方は、いやな思いをしているかも知れません。 ときには、これが「いじめ」につながっていくこともあるかも知れません。 また、万引きなどの犯罪についても、話してくださいました。ちょっとした出来心では、すまされないことです。 今日、教わったことも含め、「やっていいこと」と「やってはいけなこと」の善悪は、誰もが持っているはずです。 ちょっとしたこと、あの子もしているから・・・などと、軽い気持ちでしたことが、後に取り返しがつかないこともあると思います。 今日は、6年生が学習をしましたが、どの子も、より良く楽しく生活をしてほしいと願っています。 保護者の皆様も、お子さんの様子を、しっかりと見ていただきますよう、よろしくお願いします。 どこにあるか、わかるかな?
どうかな?
10月12日(火) きれいです。正面玄関にある花の芽に、水滴が・・・。 きれいな「宝石」みたいに見えました。 みなさんは、どんなふうに見えますか? 10月20日(水) 下校時刻の変更について10月27日(水) 下校時刻の一部変更について■1〜3・5・6年 (変更前) 14時15分 ↓ (変更後) 13時10分 ■4年 通常通り、14時10分頃下校 (おたより)10月27日(水)下校時刻の一部変更について(お知らせ) 菊の蕾(つぼみ)が・・・何色の花が咲くのかも、予想できます。 咲きそろうのが、楽しみです。 収穫(5年生)5年1組さんが、稲刈りをしていました。 その後、稲から穂を取りました。 すべて、「手作業」です。 10月11日(月) 今日も!てきぱきと、きれいにできるって、すばらしいです! 棚も、整頓されていると、気持ちがいいです! 【となとな】児童虐待防止啓発動画について
教育委員会から「児童虐待防止啓発動画について」のお知らせがありましたのでお伝えします。
11月は「児童虐待防止推進月間」です 枚方市子どもの育ち見守りセンター(通称「となとな」)では、 児童虐待防止啓発動画(アニメ「もしかして…(・・・)」) を見ることができるようにしています。 ↓ https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da... https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da... https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da... https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da... 「もしかして!虐待かも???」というときは、「189」へ連絡を! 10月8日(金) みんなで お掃除!・時間は短くても、きれいになればよい ・「無言清掃」をしている学年もあり、学校全体にやってみては?と提案したが、「無言清掃」をすることが目的ではない ↓ 「みんなで、自分の担当場所を、一生懸命に掃除をする = 学校中がきれいになる」 これが目的です! と先生方に話をしました。 すると・・・ 10月8日(金) みんなで お掃除!短い時間で、パッと、きれいに! 10月8日(金) みんなで お掃除!勉強する、掃除する、遊ぶ、給食を食べる・・・ 学校では、いろんな活動をしています。 だらだらとするのではなく、「けじめ」をつけた行動も、子どもたちには、しっかりと身につけさせたいと考えています! ご家庭でも、お声かけ、はげましをお願いします。 職員室の中も・・・
少し、かたづけました。
やっと!!!音楽室で、歌の練習が! 感染予防をしながら、少しずつ、これまでの学習活動を再開しています。 10月7日(木) 今日の2年生音楽の時間、リズムに合わせて体を動かす2組さん。 国語の時間に、自分の考えを出し合う3組さん。 10月7日(木) 今日の4年生体育館でドッチビーをしていた2組さん。 あ、3組さん。ごめんなさい! |
枚方市立津田小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1 TEL:050-7102-9052 FAX:072-858-8034 |