最新更新日:2024/11/19
本日:count up194
昨日:274
総数:295631
一人ひとりの「もちあじ」を大切に、つながり合おう!学び合おう!(子どももおとなも) 学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

11月15日(月) 5年 キャンプに向けて

いよいよ、今週末は、マキノ高原に行く5年生です。

お天気がよくなりますように・・・と、テルテル坊主も。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(月) 5年 キャンプに向けて

ごはんの炊き方の学習をしました。
味噌汁も作りました。

ごはんの一部は、自分たちで育てたお米です。

マキノ高原でも、おいしいカレーを作りましょう!

楽しみですね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 自転車の乗り方、大丈夫?

11月13日、枚方市内で、中学生が乗っていた自転車と高齢者が衝突し、高齢者が亡くなるという事故がありました。

子どもたちにとっても便利な自転車ですが、時には、自分自身がけがをしたりする一方、相手にけがをさせてしまうこともあります。今回は、相手の方が亡くなってしまうという、最悪のケースとなってしまいました。

どのような状況で起こった事故なのか定かではありませんが、ルール違反をするなど、危険な乗り方をしていた場合ですと、自転車に乗っていた子どもの保護者が、高額な賠償責任を負うという事例も発生しています。

自分の体や命だけでなく、周りの人のことも考え、安全に自転車に乗るように心がけましょう。

自転車に関するポスターをつけます。参考にしてください。

 ↓

11月は自転車マナーアップ強化月間です!

自転車は左側を走ろう!

自転車もルールを守ろう!

やめよう!自転車のルール違反

大阪府自転車条例
 ⇒自転車事故で、9千万円以上の賠償金が発生した事例も!
  https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG05015_V0...

どう?

画像1 画像1
大きくなったら、何になるかな?

冬によく見る「あれ」ですよ。

色は、大きくなっても同じです。(⇒これ、ヒント)

11月12日(金) 2年生が・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に野菜を植えていた鉢に、花を植えました。

きれいな花です。

寒い時期になるけれど、たくさんの花を咲かせてくださいね。

11月12日(金) 二宮金次郎像のまわりに・・・

画像1 画像1
菊の花の鉢を置いていただきました。

花があると、明るい感じになりますね。

11月12日(金) 二宮金次郎像と菊の花

ちょっと角度を変えて・・・
画像1 画像1 画像2 画像2

11月12日(金) 5・6年 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。

保護者の民様、寒い中、どうも、ありがとうございました。



11月12日(金) 5・6年 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふだんは、もっと元気よく、活気のある様子ですが、今日は、少し緊張していた5・6年生でした。

5年生は、算数の授業を、6年生は、修学旅行の発表会をしました。

今年度、はじめての授業参観。

コロナが落ち着き、たくさんの方に観ていただくことができますように・・・。

11月11日(木) 3・4年 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の授業参観でした。

今回も、たくさんの保護者に来校いただき、お子さんの様子や授業の様子を見ていただきました。

子どもたちも、ちょっと緊張して、でも、うれしそうでした。

11月11日(木) 3・4年 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館でも、参観をしました。

体育館、特に冷えていたと思います。

寒く、雨も降っているときがありましたが、多数、ご来校いただき、ありがとうございました。

ご家庭で、お子さんのがんばっていたことを、たくさん褒めていただけたらと思います。

【枚方市教育委員会より】「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」(令和3年10月26日)

11月は児童虐待防止推進月間であることに伴い、文部科学大臣からのメッセージについて、教育委員会を通じて、通達がありましたので、お知らせします。

 ↓

(保護者・学校関係者・地域の皆様へ)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

(全国の子どもたちへ)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

(子どもの相談窓口)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

虐待は、「疑い」の場合であっても、家庭児童相談所等に通告をすることを、義務付けられております。例えば、子どもが、おうちの人などから、叩かれる・蹴られる、暴言を言われる等の事案があった場合、これが事実かどうか分からなくても、通告することが義務付けられています。


■児童福祉法第25条(要保護児童発見者の通告義務)

「要保護児童を発見した者は、これを市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない(抜粋)」


また、地域の方が、見たり聞いたりした場合も、同様です。もし、間違いであっても、通告者が処罰されることはありません。


一方、子育てにおける悩みについて、学校はもちろん、市の家庭児童相談所等、相談できる場所があります。どうぞ、抱え込むことなく、相談をしていただきたいと思います。


11月11日(木) 児童集会をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初、そして、昨年度は一度もできなかったので、2年ぶりの「児童集会」を運動場で行いました。

8時20分頃から、全校児童に呼びかけ、8時30分のチャイムが鳴ることには、整列が終わり、児童会の司会が話し始めていました!

りっぱ!

11月11日(木) 児童集会をしました! 2

校長の話の前に、運動場に落ちていたジャンパーを掲げると・・・

「はい!」

持ち主が、すぐさま手をあげ、取りに来てくれました。

ちゃんと名前も書いていたので、その場で名乗りでなくても、すぐに持ち主に渡せたものですが、本人が、すぐに気付いてくれて、うれしかったです。
ありがとう!!!

そして、落とし物コーナーにある落とし物の数々について、子どもたちに確認をすること、名前を書くなど、自分の持ち物をしっかり管理することを話しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月11日(木) 児童集会をしました! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして、児童会の皆さんより、11月22日(月)に津田小学校の全校児童で行う「オータムクエスト」についての説明がありました。

縦割り班で、山田池公園まで歩き、オリエンテーリングをします。
各ポイントでは、担当の先生から「印」をもらいます。

みんな、しっかりと聞いていましたよ。

その後、各班で集まり、自己紹介タイム。

5,6年生が、しっかりと下級生をサポート!

11月11日(木) 児童集会をしました! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さっと並び、その後、お互いに自己紹介。

最後に、みんなで「よろしくお願いします!」をいい、拍手で終わりました。

久しぶりの児童集会。

津田小学校のとっても「いいところ」を子どもたちに見せてもらいました!!!

11月22日(月)のオータムクエスト、みんなで、安全に気を付けて、楽しみましょうね!(#^^#)

11月9日(火) 校内ブロック研修(3の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のことです。

3年1組さんで、算数の研究授業を行いました。
外部より講師を招いての研修ではなく、校内の教員だけの研修会です。

今年度の研究教科である算数について、教員が互いに授業を見合うとともに、この授業に至るまでの過程についても、学習指導案の作成を通して、教員同士で練り上げていきます。

今回は、小数のたし算のしかたについての学習です。

11月9日(火) 校内ブロック研修(3の1) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、0.3+0.2の式になることは、分かりました。

では、この計算は、どのように考えたらよいのでしょうか?

答えは、0.5と分かっていますが、「どう計算をしたのか」と説明をするにあたり、これまで学習したことを思い出しました。

先生は、「1年生や2年生に説明するとしたら・・・」と声かけをし、子どもたちからは、今まで学習した方法で説明できるのでは?という考えのもと、解決に向けての見通しを持ちました。

11月9日(火) 校内ブロック研修(3の1) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで学習したことが教室の横に掲示されていました。

「あれ?」と思った子は、ここもヒントになっていました。

11月9日(火) 校内ブロック研修(3の1) 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな考え方がありました。

写真を撮って、ロイロノートでアップします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/18 津田子ども教室
12/21 放課後自習教室(3〜6年)
5年SDGs出前授業(2H)
12/22 地区児童会(5H)
12/23 給食最終日
大掃除
12/24 第2学期終業式11:30下校

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034