最新更新日:2024/11/22 | |
本日:55
昨日:77 総数:233011 |
6年 算数 平均値と中央値グループになって、平均値と中央値について調べます。 今日は、初めて、「中央値」のことばを学びました。 では、「平均値」と「中央値」は同じ値(あたい)になるのでしょうか? 子どもたちは、持っているタブレットの計算機能を使って、調べていました。 以前は、6年生は「平均」までしか扱っていなかったのですが、教科書改訂で「中央値」なども6年生で扱うようになりました。 2年 図工 カッターナイフの練習子どもたちは、切りたい方向に紙をくるくると回して、だんだんと上手に切れるようになってきました。 1年 お話キューピットさん今日、読んでくれたのは、「みかんのひみつ」と「だいくとおにろく」の2冊。 校長先生が見学した教室では、キューピットさんが、「みかんのひとふさには、なんつぶの小さなふくろがあるでしょうか?」の質問に、子どもたちは、「1万!」や「1億!」などいろいろな意見が出て楽しかったです。 【枚方市教育委員会】新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症への予防について(お願い)【枚方市教育委員会】「枚方子どもいきいき広場」のアンケート実施について
枚方市教育委員会より「枚方子どもいきいき広場」(てらこや友遊活動)についてのアンケートの依頼がありました。本日クラスルームにアンケートを配布しております。アンケートにご協力よろしくお願いいたします。
駅伝練習 2回目!1回目に劣らず、40名ほどの参加者が集まり、体ほぐしから、チーム戦で、楽しいリレー形式で体を動かしました。 今日の給食は・・ぎゅうにゅう ごはん れんこんのごまずあえ すきやき ミニフィッシュ です。 昨日、紹介した白菜(はくさい)が、すきやきに使われています。 フラワープリンセスさん募集!学校じゅうにお花をいっぱい咲かせたいという気持ちから、有志でお手伝いしてくれています。 校務員さんに聞くと、前は2人だったのが、今日は4人も来てくれたとのこと。校長先生もとても嬉しい気持ちになりました。 校務員さんが名付けてくれた「フラワープリンセスさん」 まだまだ募集しています。 中休みと昼休みに活動してくれていますので、よかったら参加してくださいね。 3年 理科 かん電池理科の先生が、「豆電球で、乾電池をどのようにつなぐと明かりがつくのか?」と質問され、6つのパターンで予想しました。 電池のでっぱりプラス極(きょく)から、豆電球を通って、平らなマイナス極まで。電気の通り道が一つの輪(わ)になった時、明かりがつくんですね。 個人懇談 2日目過日に配布しました予定時間の確認をお願いします。 校内では、必ず保護者証の着用をしてください。 また、校内には駐車場はございませんので、徒歩や自転車、バイクでお越しください。 正門付近や近隣スーパーには車を停めないでください。 *児童らの忘れ物(3か月分)を職員室横の渡り廊下に並べております。お帰りの際にご覧ください。 支援 わらしべ体験みんな、しっかり馬のお世話ができました。 セルプわらしべ乗馬体験事業 枚方市立小学校の支援学級在籍児童が、馬との日常的なふれあいを通して、奉仕する喜びを体得し、心豊かに自分を表現できることを目的とする。 思わずでかいと声が出る白菜!明日の給食のメニューであるすき焼きで使用します。 校長先生が持って、顔に近づけても2倍以上の大きさがありました。 今日、給食を取りにきた児童らは、思わず「でかっ!」と声が出るほどの大きさにびっくりしていました。 こんなに大きく生長したはくさいを明日いただけるなんて、とても楽しみですね。 今日の給食は・・ぎゅうにゅう ごはん つぼづけ キャベツのこんぶあえ 豚肉とじゃがいもの煮物 です。 6年 情報リテラシーこの動画は、大阪府教育委員会ネット対応アドバイザーの篠原嘉一氏が作成した動画で、 本来なら、直接、篠原氏にご講演していただいていましたが、コロナ禍により、動画配信という形で、枚方市小中学校で配信がありました。 子どもたちにとって、今やスマホやネットは、身近にあるものです。正しく使うことによって便利なものですが、危険もまた隣り合せです。 しっかりと学んで、安全に使っていきましょうね。 5年 理科 研究発表!「研究発表って何?」と子どもたちに聞くと、まずは個人で作成し、グループで1人選び、クラスで、1位と2位を決めるのだそうです。 (1位と2位は、掲示されるようです。) 理科の先生に聞くと、来週から、5年生と6年生の各クラスで、研究発表お発表があるようですので、また来週、報告したいと思います。 楽しみですね。 4年 大阪のうまいもん大阪と言えば、美味しいものがたくさんあります。 たこ焼き、お好み焼き、ぶたまん・・・ 他にも調べたら、串カツ、かすうどん・・といっぱい出てきます。 子どもたちは、どれを選ぶのか楽しみです。 3年 算数 分母と分子「分母」と「分子」です。 7個に分けたいくつ分の7に当たるのが、分母と言います。では、上のいくつ分は? 分子と言います。と言うと、 「お母さんがおんぶしている。」や「お父さんがかわいそう!」という声が聞こえました。 下からお母さん(分母)がどっしりと構えて、子ども(分子)を支えているのですね。 「冬の七夕フェスタ」について
教育委員会より「冬の七夕フェスタ」についてお知らせがありました。
開催日:令和3年12月25日(土) (1)1000万個の星空プラネタリウム 開催場所:香里ケ丘図書館 開催時間:(1回目)11:30〜12:00 (2回目)14:30〜15:00 (2)天の川(天野川)デジタルライトアップ 開催場所:天津橋周辺 開催時間:17:00〜21:00 ※いずれも無料。 ※(1)1000万個の星空プラネタリウムについては、応募者多数の場合、抽選となります。(1回あたりの定員40名) 今日から個人懇談です。お忙しいとは思いますが、子どもたちの学校生活の様子や冬休みの過ごし方について話し合いたいとお思いますので、どうぞよろしくお願いします。 *各フロアーに消毒液をご用意しております。 *寒くなっておりますので、防寒着をお忘れなく。 (お待ちいただいている廊下では、ストーブを点火しております) 駅伝練習始まる!今日から個人懇談なので、担任以外の先生が担当となって、子どもたちを指導しました。 跳んだり跳ねたり、最初は、体づくりから。 いきなり走ると危険です。 約1時間程度、気持ちのいい汗をかきました。 次の練習は、12月8日(水)です。 |
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153 住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1 TEL:050-7102-9144 FAX:072-858-2125 |