最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:220
総数:232601
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【8日木曜 2年生 運動会に向け準備が着々と】8

網との格闘が続く、やっと抜け出した〜〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日木曜 2年生 運動会に向け準備が着々と】7

網の補助を担当してくれた児童の活躍も気逃せません。
どうですか、このポーズ。盛り上げてくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日木曜 2年生 運動会に向け準備が着々と】6

うわ〜〜〜からんでしまって思うように動けないっ!

やっとぬけた〜〜〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日木曜 2年生 運動会に向け準備が着々と】5

今度の障害物は網です。
ダッシュで近づいて〜
どっっせ〜〜〜いっ!

6枚連続写真で行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日木曜 2年生 運動会に向け準備が着々と】4

お見事!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日木曜 2年生 運動会に向け準備が着々と】3

画像1 画像1
次々とスタートっ!
画像2 画像2

【8日木曜 2年生 運動会に向け準備が着々と】2

画像1 画像1
低いハードルの後は、輪っかをくぐります。
画像2 画像2

【8日木曜 2年生 運動会に向け準備が着々と】1

気温と運動場の状態が、いくぶんましになってきました。
先生の指導のもと、子どもたちは思い切り腕を振っています。
さあ、今日最後の練習、行くよっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日木曜 焼きビーフン?いえ、野菜いため】

このメニュー「野菜いため」の時にいつも話題にするのですが、
どう考えても私の中で、これは「焼きビーフン」だと思うのです。
でも、いつもおいしい給食を作ってくれる枚方市おいしい給食課が
これは「野菜いため」と言っているので、いたし方ありません。。。

この「野菜いため」の特徴は、おしょうゆ、お酒、しょうがに加え、
お砂糖が入っていること。これは子どもたちが大好きな味ですね。
私も大大大好きです。(心なしか、盛りが大きくなっています)

今日は、カルシウム豊富なミニフィッシュがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 やっぱり 夏野菜のかきあげ はおいしい!】3

画像1 画像1
せっかくの機会ですので、
美味しい美味しい玉ねぎのおつゆに、
夏野菜のかきあげを載せてしまいました。

時間が経ってもカリッとした食感を保つのは、
ご家庭では難しく業務用の揚げ器具が必要とのこと。
それを惜しげもなく、玉ねぎのおつゆに投入して、
ひたひたにしてごはんと一緒にほおばります。

すみません・・・もうサイコーです。

【7日水曜 やっぱり 夏野菜のかきあげ はおいしい!】2

はい、これが全体像です。
この玉ネギがふんだんに入ったおつゆが美味いんですよ。
玉ねぎの値段がそこそこに戻って良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 やっぱり 夏野菜のかきあげ はおいしい!】1

今日は、待ちに待った夏野菜のかきあげ。
アレルギー(桜エビ)対応食を用意しています。
検食は、通常食と対応食の二つともいただきます。
(役得と言えばそうなりますかね。。。)

中段;一人分は、こんな容器に入っています。

下段;左が通常食 見た目もそう変わりありません。
もちろんどちらとも おいし〜い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日火曜 3年生 腕を直角にして振りまくれっ!】6

これも、位置について〜〜
よおおおおお〜〜〜い
、、、スタートっ!

子どもたちの顔がたくましく、2年生の時よりも成長を感じます。
この短い時間の間に、子どもたちは、それぞれに大事な「コツ」を得たようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日火曜 3年生 腕を直角にして振りまくれっ!】5

次は、位置について から 用意 の前掲姿勢の指導です。
よおおおおお〜い、、、スタートっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日火曜 3年生 腕を直角にして振りまくれっ!】4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日火曜 3年生 腕を直角にして振りまくれっ!】3

次は、もも上げ。
その場で10回練習してから、スタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日火曜 3年生 腕を直角にして振りまくれっ!】2

指導の内容をみるみる吸収。
もう子どもたちは、一心不乱に駆けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日火曜 3年生 腕を直角にして振りまくれっ!】1

台風が来る直前、晴天の運動場です。
腕を振る、モモを上げるなど、走るコツが指導されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日火曜 5年生 実るほどこうべを垂れる稲穂かな】2

画像1 画像1
現5年生も、半年前までは4年生だったのですが(当たり前!)
夏を経てみるみる体が大きくなり、
高学年、5年生っぽくなったなあ〜と、
ひとり感慨深くなっています。
画像2 画像2

【6日火曜 5年生 実るほどこうべを垂れる稲穂かな】

画像1 画像1
5年生が総合の学習で育てていた稲の苗が、
夏を経てこんなに立派になりました。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441