最新更新日:2024/11/29
本日:count up29
昨日:181
総数:113636
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○自分で考えて決めて実行する子ども ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

8月29日(月) 授業の様子 その3

同じく順不同
画像1 画像1

8月29日(月) 授業の様子 その2

同じく順不同
画像1 画像1

8月29日(月) 授業の様子

学年、クラス順不同
画像1 画像1

2学期スタート 本日も快晴なり

これからアップする4本は、いまさらの感は否めませんが
始業式の翌週、8月29日(月)の全クラスの授業の様子です。
まだまだ暑いですし、久しぶりの学校なので、開成っ子には失礼ながら「お休み気分が抜けていないかも」と思いながら、朝学習と1時間目にすべてのクラスに駆け足でお邪魔しましたが、校長が本当に失礼でした。
どのクラスも落ち着いた雰囲気で、先生やお友だちとなごやかに対話しながら1日のスタートを切っていました。
コロナ対応も熱中症対策もまだまだ続くことになりそうですが、この雰囲気なら開成小学校は、この青空のように視界良好だと感じました。
保護者・地域の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校ブログのURLを変更しました。

先週末に、ミルメールとクラスルームにて、夏休み中に更新されて学校ブログの新しいURLをお知らせしましたが、肝心の「学校の様子」等の更新が大変遅くなり申し訳ありません。
本日より、これまでと同様に本校の教育活動の様子等をアップしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

【新URL】
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/hirakata/kaise...

防犯速報 5つのやくそく

枚方警察署から教育委員会を通じて、子どもたちの犯罪被害の防止に向けた啓発チラシが届きましたので、本ブログに掲載してお知らせします。
画像1 画像1

第1回枚方市タイピング選手権 結果発表

残暑お見舞い申し上げます。
確か暦の上では昨日「立秋」だったはずですが、相変わらずの猛暑。
皆様いかがお過ごしでしょうか、お変わりありませんか?
さて、6/30の本ブログにて途中経過では48人参加で第5位に「初ランクイン」と
開成っ子の大健闘をご紹介しておりましたが、第1回(7/31まで)の結果では
な、なんと214人参加で第3位に入賞したではありませんか!
約4倍に参加者か増えるとは、夏休みのうれしいニュースです!
画像1 画像1

トイレ改修工事 第二弾

夏休みに入って、中校舎1.2階西側のトイレのリニューアル工事が始まりました。
夏休み期間を利用しての工事となりますが、昨年度の東側トイレの改修工事と同じく、完成は夏休みをこえて10月上旬ぐらいになるそうです。
夏休み中に本校をお訪ねの皆様は、工事車両の出入り等に十分お気をつけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み期間における子どもたちの事故防止や防犯について その4

その3の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み期間における子どもたちの事故防止や防犯について その3

その3は、同じく大阪府警本部から教育委員会を通じて届いた防犯活動・防犯教育についての情報提供です。(その4に続きます。)
今、新型コロナウイルス感染症が再び急速な拡大を見せています。暑さ厳しき折、保護者・地域の皆様におかれましては、子どもたちへのご指導・見守りとともに、なにとぞご自愛ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み期間における子どもたちの事故防止や防犯について その2

その2は、夏休みにおける子どもの交通事故抑止対策について、大阪府警本部から教育委員会を通じて届いた小学生の保護者の皆様への啓発チラシです。
画像1 画像1

夏休み期間における子どもたちの事故防止や防犯について その1

暑中お見舞い申し上げます。
夏休み前の学校だよりでも触れましたが、やはり今夏も子どもの痛ましい事故のニュースが流れています。
そこで、今日はこれまで国や府から届いた子どもの事故防止や防犯の啓発資料を掲載して、改めて保護者・地域の皆様にもお知らせします。
その1は、国・府から教育委員会を通じて届いた、河川の水難事故防止の啓発・学習ツールのお知らせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

大阪府から教育委員会を通じて
「コロナ陽性者24時間緊急サポートセンター」のお知らせと
家庭内感染の防止に向けた啓発資料が届きましてので
ブログに掲載してお知らせします。
画像1 画像1

1学期 終業式

先程、1学期の終業式を終えました。
司会:青木先生
開式・閉式の言葉:教頭先生
校長より「夏休みは長いようで意外と短い。自分で自由に使える時間を試算して、夏休みにしかできないことにトライしよう。」
指導部・中林先生より「感染症・熱中症対策を忘れずに、水の事故や不審者に十分注意して、元気に安全に夏休みを過ごそう。」

コロナ禍と猛暑の中、胸を張って万事滞りなくとは申せませんが、開成っ子と先生方の頑張り、そして保護者・地域の皆様の温かく力強い応援により、今日の日を迎えることができました。
不測の事態もあったなか、明日からの夏休みに、お子様を無事にご家庭におかえしできますこと、教職員一同安堵しております。
この場をお借りして、ここまでの保護者・地域の皆様のご理解・ご協力に感謝申し上げますとともに、今後も一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

なお、本日は11:40完全下校ですので、児童の下校の見守りをよろしくお願いいちします。
画像1 画像1

今日の授業 6年生「体育」着衣水泳

実際の水難事故は、海、川、湖などの自然環境において着衣のまま発生することが多いので、着衣水泳は、文科省の「水泳指導の手引」でも、学校の実態に応じて高学年で取り扱うこととされています。
今日の授業で、6年生は「やばい」「進まん」「こわい」とつぶやきながら、水着での泳ぎとは違うふだん着での動きや泳ぎの難しさを体感していました。
画像1 画像1

今週の学校 その2

昨日の児童朝会で児童会本部作成のクイズ動画がオンラインで全クラスに届きました。
いわゆる「学校あるある」の中から「こんな時どうする?」というクイズ形式の呼びかけになっていました。
たとえば「廊下や階段を走るとどうなるか?」というクイズに答えて、衝突や転倒によるみんなのケガを少しでも減らそうという呼びかけがありました。
他にも「算数がきらいだという友だちがいたらどうしよう?」なんていう、先生方でも悩ましい問いかけもありました。児童会のみなさんは「教え合って」「励まし合って」みんなで一緒に頑張りましょうと呼びかけました。
この時校長は1ー3にお邪魔していたのですが、平井先生と子どもたちのやりとりがふるってました。
平井先生「1ー3のみんなは算数好きやもんなあ」
1ー3のみんな「うん、好き!」「はじめは難しかったけど今は好きになった」「算数おもしろいやん」
平井先生「ほんまに?」「さすが3組やなあ」
このやりとりでクラス中が優しい笑い声に包まれました。
実は苦手な人もいるかもしれませんが、この雰囲気ならみんなで一緒に頑張れるかな?
画像1 画像1

今週の学校

ブログのアップが遅くなり申し訳ありません。
今週13日(水)に風水害の避難訓練を兼ねた地区児童会単位による集団下校を行いました。
実際の災害時にも訓練と同じく教員が付き添って集団下校します。
画像1 画像1

今日の「ぶらり」その2

3ー3ただいまタイピング選手権にトライ中。
みんなの画面をのぞいてみると、課題にはことわざあり、慣用句あり、四字熟語ありと、言葉の学びにもなりそうです。
自分のランキングを見ながらみんな真剣です。
画像1 画像1

今日の「ぶらり」で、突然のご指名

2ー2の「算数」の授業を訪ねて教室に入ったまさにその瞬間でした。
青木先生「それでは校長先生、午前と午後のこの間は何と言うでしょう?」
校長「えっ、えっ、私?」
子どもたちは大喜びで興味津々!
校長「正午!」
自信ありなのに、なぜかドキドキする。
授業で当てられる児童の気持ちになる一瞬を体験させていただきました。
画像1 画像1

緑のカーテン ヘチマとひょうたん

4年生が務める環境委員さんが、毎朝忘れずにお水をあげてくれている開成「緑のカーテン」
ネットの上までかなり育ってきましたが、このカーテンの向こうは実は保健室です。
しんどい人がやってくる保健室が少しでも涼しくなるように!
猛暑の夏には実に理にかなった設置場所ですね。天晴れ、4年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410