最新更新日:2024/11/23
本日:count up115
昨日:716
総数:120343

2月10日(金) 研究発表会(研究協議・講演会)

授業参観終了後、引き続き体育館で授業についての意見交流を行い、大学の先生からは、参加された先生方の今後の授業に活かすための指導・助言をいただき、研究発表会を終えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月10日(金) 研究発表会(4年生 体育科)その2

4年生の子どもたちは、多くの人に見守られながら、いつも通り、元気に、そして楽しそうに「ソフトバレーボール」に取り組んでいます。子どもたちは、チームでめあてや作戦を確認し、協力し、意欲的にゲームに取り組み、交替で行われた審判の役割にもしっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 研究発表会(4年生 体育科)その1

本日、午後より研究発表会を行いました。大阪体育大学 准教授 小林先生、枚方市教育委員会 指導主事の先生、及び「オオツカまんがヘルシー文庫」の活用に関わり大塚ホールディングスの方々もお招きし実施しました。本研究発表会は、枚方市の教員研修会としても行われていますので、他校の多くの先生方も参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 授業の様子(3年生 算数科)

3年生の算数の授業の様子です。めあて:いろいろな三角形を調べよう。
最初に、世の中にある三角形のものの画像を見て、三角形を再認識しています。「画像で見た物以外で三角形なものは何がありますか?」の先生からの質問に、子どもたちから「三角鉛筆」「スコップ」「チーズケーキ」等、色々な答えが発表されています。その後、円の中に色々な三角形を描き、その違いや共通していることを確認し、「二等辺三角形」「正三角形」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 授業の様子(5年生 算数科)

5年生の算数の授業の様子です。
めあて:多角形と円を調べよう。円形の物の「円周」や「直径」をメジャーや定規を使って測定しています。学級の教室だけでなく、別の教室等へ移動し、そこにあるものも測定しています。ガムテープ、空缶や水筒など、測定しにくいものも、各班で協力して工夫して測定しています。その数値をタブレットに記録し、みんなで共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、スープ煮・鶏団子のケチャップ和え・キャベツのカレーソテー・コッペパン・牛乳です。給食のスープ煮の美味しさの秘密は、削り節でしっかり出汁をとっていることです。それから大きな釜で肉や野菜をじっくりと煮込みます。温かいものを食べて、風邪をひきにくい元気な体をつくりましょう。今日も美味しかったです。
画像1 画像1

2月9日(木) 授業の様子(4年生 総合的な学習の時間)

4年生は、メッセージカードを作っています。絵を描き、色塗り、ハサミで切り、色々と工夫されたカードです。子どもたち一人ひとりのユニークなアイデアや技巧があり、とても素晴らしいカードが出来上がりつつあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木) 授業の様子(2年生 参観日の発表練習)

2年生は、来週の参観日に保護者の皆さんに披露するための学年全体の練習を体育館で行なっています。しっかりとした声で、みんなで揃えながら、懸命に練習しています。本番の日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、あんかけうどん・筑前煮・ひじきふりかけ・ご飯・牛乳です。今日のふりかけは、菅原小の調理場で、ひじき、胡麻、粉にした鰹節を醤油、みりん、砂糖で味付けされた手作りのふりかけで、しっとりとしていて、とても美味しかったですが、子どもたちはどうでしたか?
画像1 画像1

2月8日(水) クラブ活動(4・5・6年生)その4

運動場で行われている活動の様子です。
元気に声を出して、楽しそうに動き回っています。
今日のクラブ活動は3学期最後の活動となりました。
■球技
■陸上
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) クラブ活動(4・5・6年生)その3

体育館や中庭で行われています。
楽しそうに、そして懸命に取り組んでいます。
■バスケットボール
■バドミントン
■パターゴルフ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) クラブ活動(4・5・6年生)その2

どのクラブの子どもたちも、担当の先生と一緒に楽しく、懸命に取り組んでいます。
■イラスト
■お琴
■モルック
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) クラブ活動(4・5・6年生)その1

6限目に行われているクラブ活動の様子です。
■ものづくり
■音楽
■将棋・オセロ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 授業の様子(6年生 算数科)

6年生の算数の授業の様子です。
最後のまとめとして、既習事項の「割合と百分率」の学習に取り組んでいます。基本的な問題から応用問題まで色々な問題に取り組んでいます。先生と子どもたちの会話より、初めて習った5年生の時より繰り返し学習し、苦手意識も克服し、しっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 授業の様子(4年生 音楽科)

4年生の音楽の授業の様子です。
めあて:みんなの歌声の響きを大切に歌おう。
「リズム、旋律、フレーズ、音色、呼びかけとこたえ」を大切にして、合唱練習しています。子どもたちは。先生の指示や指導をしっかり聴き、曲『10歳をむかえる日に』を丁寧に声を出し、しっかり練習しています。子どもたちの歌声にのせられた『10歳をむかえる日に』の歌詞が心に沁みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、ジュリエンヌスープ・じゃがいものカリカリ揚げ・ツナと人参のサラダ・アップルパン・牛乳です。ジュリエンヌは、フランス語で「千切り(細く切る)」という意味です。今日のスープは、食材を千切りにしたジュリエンヌスープです。とても美味しくいただきました。
画像1 画像1

2月7日(火) 授業の様子(5年生 社会科)

5年生の社会の授業の様子です。
『自然災害からくらしを守るために』また『大地震からくらしを守るために』をテーマで子どもたちが授業を行なっています。みんなに質問したり、説明したりなど、工夫しながら進めています。楽しい雰囲気の中にも、しっかり考える時間があり、とても興味深く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火) 授業の様子(1年生 体育科)

1年生の体育の授業の様子です。
めあて:ボールとなかよし大さくせん
頑張ること:・ボールを手でとめる ・ボールを足でとめる ・ボールをころがす 
子どもたちは、準備体操や縄跳びを置いて、前後、左右に跳んだり、片手で縄跳びを回して跳んだりなど、懸命に色々な跳び方に取り組んでいます。先生の指示に合わせて、手で頭、肩、お腹、背中、膝、足などを触ったり、同じ動きをボールを持って行なったり、懸命に色々な動きに取り組んでいます。最後に、2人で向き合い、ボールを転がし、ボールを受けるを繰り返し練習し、どんどんボールの扱いに慣れ、楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月) 授業の様子(2年生 音楽科)

2年生の音楽の授業の様子です。
単元『うたごえとがっきの音をあわせてえんそうしましょう。』
子どもたちは、先生の指示をしっかり聴いて、鍵盤ハーモニカーを使って「こぐまの二月」を熱心に演奏練習をしています。しっかりとしたきれいないい音が教室内に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月) 授業の様子(2年生 生活科)

2年生の生活科の授業の様子です。今日は、参観日の時に発表する頭に被る小道具を作成しています。子どもたちは、上手に絵を描き、色を塗り、ハサミで丁寧に切り抜いて被り物を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 1・4年授業参観・懇談
2/17 3・6年授業参観・懇談

学校からのお知らせ

枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053