最新更新日:2024/11/28
本日:count up95
昨日:130
総数:120891

2月20日(月) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、そぼろ煮・にんじんシリシリ・黒糖ビーンズ・ご飯です。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

2月20日(月) 授業の様子(3年生 外国語活動)

3年生の外国語活動の授業の様子です。外国語活動担当の先生と担任の先生で進めています。
Unit9 Who are you?
Are you a (monkey) ? Yes, I am. I’m a (monkey).
動物の名前の英語、状態や気持ちを表す英語や身体の部位を表す英語が出てきます。その英語を聴いて、本に描かれた隠れた動物を探して動物名を英語で答えています。
その後、十二支にあたる動物の英語を学習しています。子どもたちは、先生の質問に積極的に挙手し答えています。
mouse cow tiger rabbit dragon snake horse sheep monkey chicken dog wild boar
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月) 授業の様子(1年生 体育科)

1年生の体育の授業の様子です。
プラスチックのカラーリングとビーチボールを使って、そのカラーリングをめがけて、そのリングを通すようにボールを投げています。何度も何度も繰り返しトライし、ボールを投げることに少しずつ慣れて、上手に輪を通すことができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、かき玉汁・サバの塩焼き・煮浸し・ご飯・牛乳です。今日は、サバの豆知識です。サバの仲間は3種類あり、マサバ、ゴマサバ、大西洋サバです。今日のサバは、日本でとれたマサバです。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

2月17日(金) 授業参観(学年発表会 6年生)

6年生の発表の様子です。
合奏『虹』
合唱『正解』
合奏は、各担当の子どもたちが楽器をしっかりと演奏し、美しさと力強さと演奏を楽しんでいる姿を感じました。また合唱では、気持ちと声とピアノが揃い、三部合唱の美しいハーモニーが整えられていて、マスクをしていても体育館全体にしっかりと響いていました。素晴らしい発表でした。

3年生及び6年生の保護者の皆様、発表会の参観に来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金) 授業参観(学年発表会 3年生)

3年生の発表の様子です。
発表曲 合奏『勇気100%』
オペレッタ『ニャーゴ』
合奏では、皆んなで気持ちを込めて、懸命に演奏しています。オペレッタでは、セリフや動きを皆んなで心を一つにして揃え、手首につけた花もきれいに咲いているように見えました。とても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金) 授業の様子(1年生 算数科)

1年生の算数の授業の様子です。
単元『たしざんとひきざん』
めあて:なんにんならんでいるかかんがえよう。
文章問題に取り組んでいます。文章で問われている答えをしっかりと考え、式に立て、答えを導きだしています。まず一人ひとりがしっかり考え、次にペアーになり相談して、確認し、積極的に手を挙げ、答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金) 授業の様子(2年生 国語科)

2年生の国語の授業の様子です。
「ことわざカード」を使って、担任の先生が「ことわざ」の前半を読み上げ、子どもたちが、後半を答えるなど、繰り返し、繰り返し練習しています。子どもたちは、元気よく、テンポよく、楽しそうに答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、八宝菜・揚げ餃子・ミニぶどうゼリー・コッペパン・牛乳です。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

2月16日(木) 授業参観(学年発表会 4年生)

4年生の発表の様子です。
発表曲:合奏『We Will Rock You』 
    合奏『ジッパディードゥーダー』
    合唱『10歳をむかえる日に』
今日まで練習した合奏曲や合唱曲を皆んなで心と音と声を揃えて、懸命に演奏したり、歌ったりしています。また、授業で学習した内容も発表しています。とても素晴らしい発表でした。

発表会の参観に来校いただきました1年生及び4年生の保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木) 授業参観(学年発表会 1年生)

1年生の発表の様子です。
オペレッタ『スイミー』
子どもたちは、皆んなで声を合わせて、大きな声でセリフを語り、皆んなの前では、可愛い劇が上手に演じられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木) 授業の様子(5年生 算数科)

5年生の算数の授業の様子です。
「円周=直径×3.14」「直径=円周÷3.14」を用いて、色々な円の周りの長さを計算して解いています。子どもたちは、基本的な考えを応用し、色々な問題に取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木) 授業の様子(4年生 国語科)

4年生の国語の授業の様子です。
めあて:自分たちで作ったアンケートの結果を報告しよう。
目的:自分たちの生活をよりよくするために。
各班で考えた4年生全員に対するアンケート結果を用いて、各班が順に発表しています。
子どもたちが、アンケートの結果より考察し、グラフを作成し、発表しています。
最後に、先生から発表について良かった点や改善すべき点のコメントを聴き、改めて班になり、発表内容を相談、修正しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 2月16日(木) 授業の様子(3年生 国語科)

3年生の国語の授業の様子です。教材名:ゆうすげ村の小さな旅館
スモールステップで段落ごとに少しずつ内容を理解し、丁寧に進めています。「こんだて」について、テレビ画面に映し出された画像を用いた先生からの説明や質問に対して、子どもたちのとても良い反応があり、しっかり考えて答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、ご汁・ぶり大根・海苔の佃煮・ご飯・牛乳です。ブリは、成長している間に「ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ」と名前が変わる「出世魚」です。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

2月15日(水) 授業の様子(2年生 道徳科)

2年生の道徳の授業の様子です。
単元『金のおの』
読み物「金のおの」の内容を理解し、正直に答えた「きこり」の気持ちや行動について考えています。
逆に、嘘をついた「きこり」の気持ちや行動についても考えています。子どもたちから、とても素直で正直な気持ちを感じる意見がたくさん発表され、正直であることの大切さについてさらに考えを深めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 2月15日(水) 「インフルエンザ等に罹患した際のお願い」『学校感染症治癒報告書』について

保護者の皆様へ
「インフルエンザ等に罹患した際のお願い」

★十分休養し、体の調子が回復してから登校してください。
★医師の診察を受けて、登校の許可を得てから、本ブログ掲載の『治癒報告書』を学校へ提出してください 。
★病医院で書いてもらうと有料の場合もありますので、保護者の方がお書きください 。


『学校感染症治癒報告書』
本ブログの写真右側の「配布文書一覧」⇒「学校からのお知らせ」の箇所に掲載しています。
下のURLをクリックしていただいても、様式が表示されます。
(1)表裏印刷(1枚)
(2)必要事項の記入
(3)学校(担任)への提出
※ご家庭で印刷が難しい場合は、登校された日に『治癒報告書』を学校から児童へお渡しさせていただきますので、ご記入の上、ご提出ください。

よろしくお願いいたします。

学校感染症治癒報告書

2月15日(水) 授業の様子(6年生 家庭科)その2

2限目
めあて:バランスの良い献立を立てよう。
子どもたちは班になり、決められた食材を使って料理するための方法、分量等を話し合って決めています。料理後の片付けの時間も考慮に入れ、役割分担もしっかり考え相談しています。次は、実際に調理実習を行います。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 授業の様子(6年生 家庭科)その1

6年生の家庭科の授業の様子です。今日、2時間通して、子どもたちは栄養士の先生から学んでいます。
めあて:バランスの良い食事を考えよう。
五大栄養素(炭水化物・脂質・タンパク質・無機質・ビタミン)やそれらの働き、成長期の食事の大切さやバランスよく摂取することの大切さを先生の質問に積極的に答えながら学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、ハッシュドポーク・ハムポテト・ポンカン・食パン・牛乳です。今日は、ポンカンの豆知識です。ポンカンは、もともとはインドネシアで作られていた果物で、明治時代に日本に伝わり、主に愛媛県や高知県などの暖かい地域で作られるようになったそうです。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053