最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:78
総数:87274
枚方市立長尾小学校 教育目標 「自らよく考える子」  
TOP

(再掲)【枚方市教育委員会より】枚方市立小中学校における電話対応時間について

5/21にGoogleクラスルームと紙ベースでお知らせしておりますが、再度、ご確認くださいますようお願いいたします。

枚方市立小中学校では、お問合せなどの電話につきましては、平日の勤務時間内(8時30分から17時まで)にお願いしていますが、ロイロノートからの欠席の連絡ができない場合など、やむを得ないこともありますので、長尾小学校では、朝8時より対応させていただいております。お電話をお受けするまで時間がかかる場合もありますので、ご理解くださいますようお願いします。学校からご家庭に電話をして不在着信となった場合、折り返しのお電話をお受けできず、後日、改めてこちらからお電話することもありますので、ご了承のほど、お願いします。
また、平日の上記時間外と祝休日の電話について、長尾小学校では留守番電話による対応を予定しております。お問い合わせの内容を確認させていただき、折り返しが必要な場合には、後日、改めてこちらからお電話をさせていただきます。
なお、緊急事態等の場合は、枚方市の代表番号(072−841−1221)までお願いします。

ヘビに注意!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校だより、ミルメールでもお知らせしましたが、

長尾中学校前の八田川(船橋川)沿いでヘビが出ています。

子どもたちに注意喚起しましたが、ご家庭におかれましても、

十分、ご注意ください。

(注意事項)

1. ヘビを見かけたら、騒がない、絶対に近づかないこと
2. 4月から10月にかけてはヘビの活動時期になるので草むらにも近づかないこと
3.ヘビにかまれた場合はすぐに大人に伝えること
4. 長尾中学校前の道路は、ガードレール側(川沿い)を歩かないこと

なお、当該箇所については、注意喚起の看板を設置、

また、八田川沿い、ガードレール側の草を市役所が伐採、

ヘビの生息ができないようにしています。

※参考
枚方市役所 環境政策課
「マムシやヤマカガシなどの毒蛇にご注意を」

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000032759.html

下校時刻変更のお知らせ(9月)の掲載

下記文書を本ブログに掲載しました。

ご確認ください。


下校時刻変更のお知らせ(9月)

※クリックしてください。リンクしています。

枚方市立小中学校 講師大募集(枚方市教育委員会より)

現在、枚方市内の小学校・中学校において、講師を大募集しています。
是非、先生たちと一緒に、子どもたちとともに学び、笑顔あふれる学校を創っていきませんか。
なお、令和4年7月1日から、教員免許状の扱いが変わり、休眠状態でも手続きなく、有効な免許状となりましたので、免許状の更新等を理由に諦めていた皆様も是非一度ご検討のほどよろしくお願いします。(失効状態の方も、再授与申請することで有効になります。)
講師登録や給与等の詳細は、以下のURLで確認できます。免許状についてやその他の質問などに関しても、まずは一度枚方市教育委員会教職員課までお電話ください。皆様のご連絡を心よりお待ちしております。

講師登録・詳細はこちら
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html
電話受付
050-7105-8040(平日9:00〜17:30)
メール受付
kyoshok@city.hirakata.osaka.jp


学年だより 8.9月号の掲載について

学年だより8.9月号を本ブログに掲載しました。

ご確認ください。


1年 2年 3年 

4年 5年 6年


※クリックしてください。リンクしています。

「9月分教材費等の振替について」の掲載について

下記文書を本ブログに掲載しました。

ご確認ください。


9月分教材費等の振替について

※クリックしてください。リンクしています。

※紙媒体でも配布しています。

学校だより・ほけんだより・給食だより 8.9月号掲載のお知らせ

下記、文書を本ブログに掲載しました。

すべて8.9月号です。ご確認ください。


学校だより 給食だより 保健だより

※クリックしてください。リンクしています。

枚方警察より 「防犯速報 五つの約束」

枚方警察よりの配布です。ご確認ください。


防犯速報 五つの約束

※文字をクリックしてください。リンクしています。

7/27 濃厚接触者の待機期間の見直し等について

本ブログに下記文書を掲載しました。

ご確認ください。


濃厚接触者の待機期間の見直し等について

※文字をクリックしてください。

夏休みの交通事故対策について

画像1 画像1
大阪府より「夏休みの交通事故対策について」の手紙が届きました。

夏休みは、普段の時期より、交通事故が多くなるそうです。

お子様に注意喚起していただけたらと思います。

よろしくお願いします。

各学年だより 夏休み号の掲載

各学年の学年だよりを本ブログに掲載しました。

1年  2年  3年

4年  5年  6年


※文字をクリックしてください。リンクしています。

※すべて夏休み号です。

学校だより、保健だより、給食だよりの夏休み号の掲載

下記文書を本ブログに掲載しました。


学校だより保健だより給食だより


※すべて、夏休み号です。

※クリックしてください。リンクしています。

文書掲載のお知らせ(7/20)

下記文書を本ブログに掲載しました。

ご確認ください。


1.夏季休業中のGoogleクラスルームについて

2.オミクロン株が主流である間の当該株の特徴を踏まえた今後の対応について


※1の文書は電子媒体配布、2の文書は紙媒体で配布しました。

オンライン授業について

新型コロナ感染症等のため、学級閉鎖・学年閉鎖になった場合、

本校では、タブレットを用い、授業を実施しています。

8:30の朝の会からスタートします。

詳しくは、下記、資料をご確認ください。

(お子様のタブレットにも掲載しています。)


オンライン授業について(長尾小 VERSION)

※クリックしてください。リンクしています。

夏季休業中の新型コロナウイルス感染症の陽性報告について(お願い)

下記文書を本ブログに掲載しました。

ご確認ください。

(児童のタブレット・クラスルームにも掲載します。)


夏季休業中の新型コロナウイルス感染症の陽性報告について(お願い)

※クリックしてください。リンクしています。

中学校給食に関するアンケート調査へのご協力について(お願い)

本ブログに、下記文書を掲載しました。

ご確認ください。


中学校給食に関するアンケート調査へのご協力について(お願い)

※クリックしてください。リンクしています。

※児童へは紙媒体で配布します。

下校時刻変更のお知らせ(7月)

下記文書を本ブログに掲載しました。


下校時刻変更のお知らせ(7月)

※文字をクリックしてください。リンクしています。

※児童のタブレット・クラスルームにも掲示しています。

非常変災時の対応について

台風4号は温帯低気圧に変わったようですが、

大雨の降る可能性があるようです。

児童へは、増水等への注意を促しました。



非常変災時の対応について、下記文書をご確認いただけたらと思います。

(児童のタブレット・クラスルームにも掲載しています。5月に紙媒体でもお配りしています。)



非常変災時の対応について

※文字をクリックしてください。リンクしています。

学年だより 7月号の掲示

学年だより7月号を本ブログに掲載しました。

ご確認ください。


1年  2年  3年

4年  5年  6年


※クリックしてください。リンクしています。

※児童のタブレット・クラスルームに掲示しています。

※紙媒体で必要な場合は、本ブログ掲載の分を印刷してください。
 または、担任までお申し出ください。

学校だより7月号等の掲示

下記文書を本ブログに掲示しました。

ご確認ください。


学校だより

ほけんだより
 
給食だより

※すべて7月号です。

※児童のタブレット・クラスルームへ電子媒体の配布となります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

枚方市立長尾小学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-2
TEL:050-7102-9164
FAX:072-851-6400