最新更新日:2024/11/23
本日:count up98
昨日:716
総数:120326

2月3日(金) 山田池マラソン大会(5・6年生)その5

今日は、身に付けた子どもたち一人ひとりの力を精一杯出し、懸命に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金) 山田池マラソン大会(5・6年生)その4

子どもたちは、今日まで登校後すぐの時間や休み時間、そして体育の授業時間等に懸命に走り、体力の向上に努めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金) 山田池マラソン大会(5・6年生)その3

芝生の丘と芝生広場の周囲を2周する約3000メートルの距離を走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金) 山田池マラソン大会(5・6年生)その2

子どもたちと先生たちは、徒歩で山田池公園へ移動し、芝生広場へ到着後、準備体操を行い、その後、円形花壇近くから6年生、5年生の順にスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金) 山田池マラソン大会(5・6年生)その1

本日、山田池公園にて『山田池マラソン大会』を実施しました。
これから山田池公園へ向けて出発です。
画像1 画像1

2月3日(金) 児童朝会の様子 その2

最後に、体育委員会から報告しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(金) 児童朝会の様子 その1

本日、朝一番に運動場で児童朝会を行い、校長先生の話、そして伝達表彰を行い、その後、子どもたちの各委員会から報告を行なっています。
(1)給食委員会 (2)保健委員会 (3)図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、キャベツと鶏団子のスープ・ウィンナーのトマト煮・コーンソテー・チーズパン・牛乳です。今日はとうもろこしの話ですが、1本のとうもろこしには、約600から700本のヒゲがあるそうです。そのヒゲの数だけとうもろこしの粒があります。つまり1本のとうもろこしには約600から700粒の実があるということですね。
画像1 画像1

2月2日(木) 授業の様子(4年生 国語科)

4年生の国語の授業の様子です。
単元『調べたことをほうこくしよう』
普段の生活を振り返り、その内容についてたずねる班ごとで相談し、アンケートを作っています。アンケートを作成後、学級全員で共有し、試行的にアンケートに答え、アンケートの不具合や質問内容や答え方について、変更した方が良いと思うことや気がついたことなど、しっかりと意見を出し合い、より良いアンケートになるよう取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) 授業の様子(3年生 社会科)

3年生の社会の授業の様子です。
交通事故が起きたときには、誰が、どのように取り組むのかを学習しています。その時の連絡のしくみや関係する機関の連携や対応する方法などについて、教科書や先生の話からしっかりと読み取り、考え、答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) 授業の様子(3年生 理科)

3年生の授業の様子です。テストをする前に班ごとで考えながら、確認し合う自主学習をしています。この後、机の向きを変えて、テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) 『絵本の読み語り:おはなしキューピット』(1年生)その2

今日、読んでいただき、紹介された絵本です。
『かえるをのんだととさん』『おにはそと』
画像1 画像1

2月2日(木) 『絵本の読み語り:おはなしキューピット』(1年生)その1

今日も菅原校区の「おはなしキューピット」の方に来ていただき、1限目の前の時間帯に絵本の読み語りをしていただいています。子どもたちは、静かに、しっかりと聴いています。
1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、豆腐チゲ・大豆のさっぱりサラダ・チャーハンの具・ノンエッグマヨネーズ・ご飯・牛乳です。大豆のさっぱりサラダは、第4回給食コンテスト入賞献立です。「おかわりしたくなる豆料理」というテーマで、枚方市の津田南小学校6年生の児童が考えてくれた料理です。色とりどりの野菜を入れて食べるときにたくさんの野菜の色を楽しめる献立です。とても美味しくいただきました。
画像1 画像1

2月1日(水) 委員会活動の様子(5・6年生)その3

(3)代表委員会
・1年生への紹介の劇に必要な小道具作りや中庭では動画撮影も行っています。知恵を出し合って、取り組んでいます。
 どの委員会も先生たちと一緒に協力して熱心に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(水) 委員会活動の様子(5・6年生)その2

(2)掲示・新聞委員会
・掲示物に掲載するためのクイズを考え、今日は、そのクイズを委員会の中で試行的に行い、スムーズにクイズを出題できるよう、再検討及び工夫しながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(水) 委員会活動の様子(5・6年生)その1

(1)美化・安全委員会
・各学級の清掃用具、消火バケツの水、雑巾の整理整頓の点検
・啓発ポスター作り
・中庭の草抜き に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(水) 学校運営協議会(第3回)

『菅原小学校学校運営協議会』
菅原小学校の学校運営協議会委員である地域の方にご参加いただき、本日、開催いたしました。各学期に1回開催し、本年度も3回目の開催となります。毎回、学校側から学校教育活動等について報告し、その内容について、質問を受けたり、ご意見をいただいたり等、委員の皆さんと知恵を出し合い、学校運営及び教育活動の充実、並びに子どもたちの豊かな成長へと繋がるように努めています。
画像1 画像1

2月1日(水) 「なかよし交流会」(1年生と6年生)

1年生と6年生で行う「なかよし交流会」
6年生の子どもたちが中心となって、1年生を導きながら、レクレーションを行い、楽しい時間を過ごしています。
(1)だるまさんがころんだ
(2)フリスビードッジボール
(3)玉入れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水) 授業の様子(1年生 道徳科)

1年生の道徳の授業の様子です。
教材『ええところ』を通して、自分の「ええところ」を振り返り、また友だちの「ええところ」を認め、児童には、一人ひとりのよさがあり、かけがえのない存在であり、互いにそれぞれの良さに気づき、尊重し合う心情を育てることをねらいとしています。子どもたちは、自分の良いところや友だちの良いところについて、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053