最新更新日:2024/11/01 | |
本日:5
昨日:66 総数:175227 |
新幹線の中
新大阪から広島までは、約1時間半です。
無事
全員がのぞみに乗れました。
のぞみ
新幹線のぞみを待ちます。
新幹線
新大阪駅のホームです。
待機
もうしばらく待ちます。
待機
新幹線出発までしばらく待ちます。
修学旅行3 新大阪駅に到着
高速道路はスムーズで、予定通りに新大阪駅に到着しました。
修学旅行2 行ってきます!
クラスごとに、2台のバスに分乗して、荷物を積み込んで、出発です。
たくさんの人に見送られて、行ってきます! 修学旅行1 出発式
先生たちに見守られ、修学旅行の始まりです。
司会2人の元気な声に、みんなの気持ちも引き締まります。 充実した、楽しい修学旅行にしましょう。 3年生の自転車教室がありました!
今日の2時間目に、3年生の自転車教室がありました。
講師として、枚方自動車教習所の皆様にご指導頂きました。 運動場には踏切や交差点、自動車を避ける場面など、子どもたちが実生活の中でおよそ遭遇するであろう場面を設定し、実際に体験しながら学習していきました。 また、自転車の構造や乗り方なども併せて学習しました。 短い時間ではありましたが、専門的知識や技能を有する方に直接習うということは、本当に意味のあることだと、改めて感じました。 月曜日からしっかり取り組めた3年生でした! 3年生 交通安全教室
小学校では、交通安全教室を1年生と3年生で実施します。
1年生は歩行指導、3年生は自転車運転指導です。 最近、全国的に事故が増えているのが、自転車事故です。 今日は、3年生で自転車の交通安全教室を実施しました。 枚方自動車教習所の方々に来校いただき、運動場に突如つくられた道路。 その道路に、電車の踏切や信号機が設置されています。 指導員の方から、自転車の仕組みや正しい乗り方を教わり、実際に自転車に乗って、危険な箇所や気をつけることを教わりました。 自転車の交通に気をつけて、安全に楽しく自転車に乗るようにしましょう。 なお、今回の安全教室に自転車をご提供いただき、ありがとうございました。 いよいよ明日
6年生の修学旅行まで、いよいよ明日となりました。
運動会から約1か月。あっという間でした。 準備は着々と進んでいます。 小学校2回目の宿泊学習ですから、あまり心配はないかもしれません。 でも、修学旅行の宿泊学習は去年とは違います。 今回は、平和を届けるという大きな「使命(しめい)」があります。 「使命」とは、重大な任務を与えられること、尊いつとめを課せられることです。 小倉小学校の子ども達みんなが願っている「平和」を、学校を代表して届けてきてください。 そして、見たり、聞いたり、嗅いだり、味わったり、触ったりして、五感をいっぱい働かせて、価値のある楽しい修学旅行にしてください。 カツオ春にとれるかつおを「初がつお」といい、秋にとれるかつおを「戻りがつお」といいます。給食ではかつおに下味をつけて油で揚げてからタレでからめました。 香ばしくって、美味しかったですね。 さつまいも今日は、旬のさつまいもを使って、さつまいものあまみたっぷりのスープを作りました。 おいしいですよ。 校区インタビュー
2年生が、今週、校区のお店や施設に出かけて、インタビューをしています。
小倉小学校区には、数は多くありませんが、いくつかのお店があります。 子ども達にとってなじみのあるお店もあれば、知らないお店もあります。 そんなお店で働いている人にインタビューをし、お店で働く様子や仕事の内容、苦労や工夫していることなどを聞いて調べます。 そうしたことをタブレットにまとめて、編集して、伝えるのが目標です。 今日は、最後の校区インタビューでした。 つむぎCafe
最近、新しくできたお店「つむぎCafe」さんにおじゃましました。
金曜日と土曜日限定のお店で、ランチメニューやスイーツを提供されています。 今日は、お休みのところを開けていただき、中の様子を見学したりお話を聞いたりしました。 お店の中は、焼きたてのケーキの甘いにおいがいっぱいで、おいしそうでした。 お店に置かれているものにも、子ども達は興味津々で、たくさん質問ができました。 リハビリデイサンスポーツ枚方
もう一つおじゃまさせていただいいたのが、「リハビリデイサンスポーツ枚方」さんです。
名前にもあるように、リハビリを専門に指導されているところです。 何人かの方が、リハビリをされている様子を見学したり、実際に器具を使わせていただいたりして、施設の様子を体験しました。 置かれている器具や道具が、見慣れないものばかりなので、子ども達は目を白黒させながら、真剣に質問していました。 うまくとれたよ!その骨を、うまくとって食べるのが、おいしい食べ方のコツです。 1年生も、お箸と指?を使って、上手に骨をより分け、おいしそうに食べていました。 さんま骨のついたさんまを、おはしをじょうずに使い、骨をとって食べます。 さんまは漢字で「秋」「刀」「魚」と書きます。 うまく骨を取って、食べることができましたか。 後期委員会活動がスタート!
今日の6時間目は、後期の委員会の活動日でした。
どの委員会も、今日は活動内容の説明や、委員長・副委員長・担当決めなどを行いました。 委員会活動は、小倉小学校を支える大切な活動です。 5・6年生の子どもたちの不断の頑張りがあるからこそ、低学年・中学年の子どもたちはしっかり学習・遊びに集中できるのだと思います。 後期も大切な委員会活動を頑張りましょうね! |
枚方市立小倉小学校
〒573-1173 住所:大阪府枚方市小倉町29-1 TEL:050-7102-9092 FAX:072-857-2173 |