最新更新日:2024/11/23
本日:count up1
昨日:138
総数:120366

9月15日(木) 授業の様子(3年生 算数科)

3年生の算数の授業の様子です。
めあて:かけ算でかけられる数が10倍,100倍になると答えはどうなるか考えよう。
かける数とかけられる数を理解し、さらに発展した掛け算の学習を進めています。子どもたちは、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・麻婆豆腐・小松菜の和え物・ミニぶどうゼリー・ご飯・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。ゼリーのような甘いものは、ほんの少しですが、多くの子どもたちにとって、嬉しい食べ物でしょうね。
画像1 画像1

9月14日(水) 運動会係活動打合せの様子(5、6年生)3

放送係の様子です。
どの係も熱心に準備や打合せを行なっています。
5年生、6年生の皆さん、運動会の日に向けての準備や運動会当日、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(水) 運動会係活動打合せの様子(5、6年生)2

準備・ライン係の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(水) 運動会係活動打合せの様子(5、6年生)1

係として、「児童会、出発、決勝、得点、準備・ライン、放送、救護、体操・プラカード」があり、5、6年生が、その役割を担ってくれます。運動会にとって、とても重要な役割です。
今日、5、6年生が、担当の先生たちとそれぞれの係活動の打ち合わせを行なっています。
児童会、得点係、体操・プラカード係の打合せの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 授業の様子(6年生 算数科)

6年生の少人数で行う算数の授業の様子です。
めあて:円の面積を求めよう。〜円の公式を考えよう〜
子どもたちは、円の面積は、なぜ「半径×半径×円周率」で求められるのかを考えています。図、円の中心を通って、細かく等分に分ける線を引き、円の半分を広げて、ほぼ長方形になるように並べています。そこから、子どもたちは、円の面積を求める公式について、集中して考えています。代表の子どもが、その理由をとても分かりやすく丁寧に説明しています。感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 授業の様子(4年生 団体演技の練習)

4年生は、運動会で披露する団体演技の練習を行なっています。
入場から、演技、そして退場までを通して、子どもたち一人ひとりが、先生の指示をしっかり聴きながら、熱心に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 授業の様子(3年生 音楽科)

3年生の音楽の授業の様子です。
子どもたちは、廊下で『花笛』の曲をリコーダーで練習しています。一人ひとり、しっかりと吹いて、きれいな音が聞こえています。その後、音楽室で『ブラックホール』の曲のポイントについて、説明を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・ホキとじゃがいものケチャップ和え・ジュリエンヌスープ・枝豆・コッペパン・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。ホキは、オーストラリアからニュージーランドの近くの海に住んでいる魚です。加熱しても固くならず、臭みもないので世界中でよく食べられているそうです。
画像1 画像1

9月13日(火) 授業の様子(4年生 外国語活動)

4年生の外国語活動の授業の様子です。
子どもたちは、英語指導員の先生と担任の先生から指導を受け、学習しています。今日は、DVDを見て、英語を聴きとり、話されている英語内容を確認しています。子どもたちはしっかりと英語を聴きとり、その内容を発表しています。
その後、タブレットのロイロノートを用いて、教室の中を歩き回り、色々な子どもたちと「Do you have a(an)〜 ? Yes, I do.(No, I don’t.)」の英語のやりとりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火) 授業の様子(2年生 国語科)

2年生の国語の授業の様子です。単元:『ニャーゴ』
主人公のニャーゴの変化について、先生の質問に対して、子どもたちは、しっかり考えて、色々と気づいたことや感じたことを積極的に答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火) 授業の様子(3年生 国語科)

3年生の授業の様子です。単元:『グループの合言葉を決めよう。』
今日は、「グループでの話し合い」をするために、司会などを決め、その役割内容を確認し、みんなで意見を発表し、考えをまとめる練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・関東煮・茄子のベーコン炒め・ゆかりふりかけ・ご飯・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。茄子の皮には、ナスニンという紫色の成分が入っていて、生活習慣病等、色々な予防効果があるそうです。
画像1 画像1

9月12日(月) 授業の様子(1年生 音楽科)

1年生の音楽の授業の様子です。
鍵盤ハーモニカの練習 めあて:いろいろな音をみつけよう。
「♩楽しく吹いてみよう、色んな音を吹いてみよう♫」の言葉が音楽と共に流れ、その言葉に合わせて、子どもたちが、音階の色々な音を一つずつ練習しています。
「高い音と低い音」「長い音と短い音」「強い音と弱い音」「1つだけの音と一緒に鳴らすいくつかの音」など、子どもたちは、担任の先生の手で示す指揮の合図をしっかり見て、スモールステップで楽しみながら熱心に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) 授業の様子(5年生 算数科)

5年生の算数の授業の様子です。 
問い:偶数と奇数について、詳しく調べよう。
めあて:式から分かることを考えよう。
偶数と奇数に関係する式から、奇数や偶数について、子どもたちがしっかりと考え、色々と気づいたことをまとめ、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) 授業の様子(6年生 運動会練習)

6年生の運動会の団体演技の練習の様子です。
今日も、子どもたちと学年の先生たちが心を一つにし、懸命に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・月見汁・月見団子(みたらし団子)・冬瓜と豚肉の炒め煮・ご飯・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。明日の9月10日はお月見の日です。そこで、調理員さんたちが、今日の月見汁にラッキー人参として、ウサギの形の人参を入れてくれました。子どもたちは気づいたでしょうか?また、月見団子もあり、程よい甘さでとても美味しかったです。子どもたちも、きっと美味しくいただいたことでしょう。
画像1 画像1

9月9日(金) 運動会の選抜リレーの練習

今日の放課後に運動会で行う選抜リレーの練習をしています。子どもたちは、「コーナートップ」「バトンの渡し方」「バトンを渡した後の動き方」などについて、先生の説明をしっかり聴いています。また、各グループでバトンを渡すポイント等について、話し合いながら、熱心に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 枚方市教育委員会より『新型コロナウイルス感染症の陽性者に対する療養期間等の見直しについて』』

枚方市教育委員会より、通知がありましたので、お知らせいたします。ご確認ください。
併せて、同一のお知らせ文を本ブログの右側の「学校からのお知らせ」の欄にも掲載しています。
画像1 画像1

9月9日(金) 授業の様子(6年生 合同体育)2

最初の練習の効果もあり、多くのチームがスムーズにバトンを繋いでいます。子どもたちは、懸命に走り、精一杯、力を出し切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式

学校からのお知らせ

枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053