最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:48
総数:149730
校訓「自主・敬愛」   教育目標:◎校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。   ◎礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する。

2月28日(火) 英語で物語を読む  3年英語

3年生の英語の授業。先生の指示も生徒の受け答えもほとんど英語で進みます。今日は、教科書にある物語を呼んで理解する授業。分量もかなりあります。今日の授業は研究授業。たくさんの先生が見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます!今日の給食  2月27日(月)

画像1 画像1
<メニュー>ホキのトマトソース・マカロニソテー・小松菜のソテー・冬野菜のスープ煮・アップルパン・牛乳
<アレルギー対応食として>マカロニソテーの代わりに米粉マカロニソテー・アップルパンの代わりにコーンライス・黒糖ビーンズ

ホキは、ふだんの給食で提供されるときには、揚げてソースの絡めた調理が多いのですが、今日は焼いたものにソースがかかっているので、切り身もいつもより大きめで食べ応えがあります。そしてホキという魚をしっかり味わえたように思います。
実際はどうかわかりませんが、2月は全体的に献立が豪華に感じます。今日はパンもアップルパン、アレルギー対応食は白ご飯ではなくコーンライスに黒糖ビーンズもついています。

2月27日(月) 創作ダンス発表会 1年体育

1年生の体育の授業で創作ダンスの発表会がありました。先日3年生の発表はクラスごとの作品でしたが、1年生は班ごとの発表です。(1時間目に予定されていた1,2組の発表は学級閉鎖のため延期。今日は2時間目の3,4組の発表です)
1年生ははつらつとした元気なダンスを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(月) 創作ダンス発表会 その2 1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4組の発表です。

いただきます!今日の給食 2月24日(金)

画像1 画像1
<メニュー>鮭のねぎダレ・煮びたし・クーブイリチ・豆乳みそ鍋・ご飯・牛乳

今日も給食は3年生だけ。
今日の鮭のねぎだれは、一口大に切った鮭の切り身を揚げてねぎだれをつけたもの。今までのは、大きな切り身にねぎだれをかけていたように思っていましたが、一口大にするとたれがまんべんなくまわるのでいいのかもしれません。(単に原材料費の問題かもしれませんが)ねぎだれは、ネギの風味としっかりした味付けで鮭とよくあいます。

2月24日(金) 学年末テスト最終日

1,2年生の学年末テストの最終日。これで今年度のテストはすべて終了です。1年生も2年生も真剣に取り組みました。お疲れさまでした。(ガラス越しに写真を撮っています。)

画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!今日の給食  2月22日(水)

画像1 画像1
<メニュー>プルコギ・人参のナムル・豆腐チゲ・ご飯・牛乳

今日は韓国料理メニューです。プルコギは韓国風すき焼きともいわれますが、牛肉と野菜を甘辛いたれで焼いたものです。ナムルは野菜を塩ゆでし、調味料やごま油であえたものですが、今日のは少し人参シリシリに近い感じがしました。チゲは鍋料理のことです。豆腐を主にしながら野菜や春雨、そしてキムチを入れて鍋にしたものです。つゆがほんのりキムチの味がしました。韓国料理になじみが深くなり、これらの料理が家庭の食卓に上がることも増えてきましたね。

2月22日(水) 卒業前最後の学年レク

今日は1,2年生は朝から学年末テストのため。午後学校に残っているのは3年生だけ。6時間目は3年生全員がグラウンドに集まって、学年レクを楽しんでいました。ゲームの内容や進行もすべて自分たちで。さすが3年生です。この時ばかりは勉強のことを忘れて、みんなで盛り上がって楽しんでいました。
(3枚目写真は紙飛行機を飛ばしているのですが、見えるでしょうか・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます!今日の給食  2月21日(火)

画像1 画像1
<メニュー>はたはたの南蛮漬け・ほうれん草のおひたし・豚丼・切干大根の炒め物・ご飯・牛乳

今日は、たくさんのおかずの日となりました。はたはたは、日本の東北地方で獲れる魚です。秋田ではしょっつるなべに入っていますが、今日は南蛮漬けで甘酸っぱい味でいただきます。豚丼は、具をご飯の上にのせて。平べったいランチボックスのご飯なので、なかなか丼っぽくはならないですが、甘辛い味が美味しい豚丼です。生徒たちは丼にして食べたでしょうか。

2月21日(火)ワールドシフト  3年

3年生が総合の時間に「ワールドシフト」に取り組んでいます。世界のさまざまな問題に対して、自分の行動や考え方を変えることにより、世界も変えていこうという提案です。それぞれが提案を考え、発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!今日の給食 2月20日(月)

画像1 画像1
<メニュー>バジルチキン・スパゲティ・キャベツとエリンギのソテー・白菜のクリームシチュー・ピラフ・牛乳
<アレルギー対応食として>スパゲティの代わりにライスパスタ・白菜のクリームシチューの代わりに白菜の豆乳シチュー(米粉)

そろそろ冬野菜の季節も終わりに近づいているかもしれませんが、冬の寒さの中で白菜などの葉物野菜は養分をたくさん蓄えるので、甘みが増しておいしく感じます。今日のクリームシチューは白菜と相性抜群の乳や豆乳でさらにおいしく白菜をいただきました。今日はバジルチキンやピラフもついて、洋食のメニュー。ランチボックスを開けた途端、バジルが香り、食欲をそそりました。

2月20日(月)1年保護者集会

1年生の保護者集会を開き、たくさんの保護者の方に来校いただきました。
学習面についての話や最近の様子などを聞いていただいたほか、生徒たちにも披露した教員作成の「1年生の思い出VTR」を見てもらいました。
普段のお子さまたちの様子や頑張りを伝えられていれば幸いです。
お忙しい中の来校、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月)話すこと調査事前検証

来年度、第3学年で実施予定の「全国学力・学習状況調査」の英語「話すこと」調査(オンライン実施)に向けた事前検証を行いました。
数名の生徒のタブレットにおいて、一部エラーが発生しましたが、おおよそ予定通りに進みました。
新たな取り組みになりますが、今回出た問題点を本番の実施に生かしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!今日の給食 2月17日(金)

画像1 画像1
<メニュー>焼きとり・ボイル野菜・豆苗の炒め物・生姜みそおでん・ご飯・牛乳

生姜みそおでんは、みそおでんの濃厚な味の中に生姜の風味がして、体も温まり、おいしくいただきました。このおでんには豚肉が入っていたのもいつもと少し変わっていてよかったです。焼き鳥はつくねも入っていて、ボリューム満点。串のないのが残念ですが・・・

2月17日(金)生徒集会

新しい生徒会役員になって、4回目の生徒集会。リモートでの集会もすっかり慣れてきました。機器の準備もすべて生徒たちが行います。今日は、来年度の体育祭に向けたアンケートやトルコ・シリアで起きた大地震に対する募金などが提案されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金) 創作ダンス発表会 その1 3年体育

6時間目、体育館で3年生の創作ダンス発表会がありました。去年までは女子だけで行っていたのですが、体育を男女共修でやっていることもあり、今年からは男女一緒に創作ダンスの発表となりました。どのクラスもクラスのまとまりが感じられる素敵なダンスを発表してくれました。
写真は3年4組
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金)創作ダンス発表会 その2  3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年1組です。

2月17日(金) 創作ダンス発表会 その3  3年体育

続いて3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金) 創作ダンス発表会その4  3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
クラス発表の最後は3年3組。

いただきます!今日の給食 2月16日(木)

画像1 画像1
<メニュー>白身魚の野菜あんかけ・じゃがいもの炒め物・ほうれん草のサラダ・りんご・ご飯・牛乳

今日のメニューは、はじめチンゲン菜とじゃがいもの炒め物の予定でしたが、先日お知らせしたように、寒波でチンゲン菜の生育が順調でないため、チンゲン菜抜きのじゃがいもの炒め物となっています。(玉葱が加えられました)写真で細長く平べったいのがじゃがいも。薄く切って、炒めているので歯ごたえがあります。個別に添えているフレンチドレッシングはほうれん草のサラダにかけていただきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 公立高校合格発表
3/23 大掃除

学校からのお知らせ

学校だより

心の教室(=相談室)

枚方市立第二中学校
〒573-0085
住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26
TEL:050-7102-9185
FAX:072-832-3624